• RECOMMENDED MEDIA INFORMATION

    Conde Nast Traveller December 2023 ”芸術と芸術的味わい”
    Conde Nast Traveller December 2023 ”ART AND ARTISTRY”
    Conde Nast Traveller December 2023 ”艺术与艺术”

    .



    Discover Japan 2019年11月号 “新種の酵母を発見!発酵をデザインする七代目の味噌づくり”
    Discover Japan November 2019 “Discover a new kind of yeast! Making Miso for the Seventh Generation Designing Fermentation”
    Discover Japan 2019年11月號 “發現新型酵母!為第七代發酵發酵製作味噌”

     



    Discover Japan Web “150年の伝統を守る「ヤマモ味噌醤油醸造元」が革新的と言われる理由”
    Discover Japan Web “The reason why “Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company” who maintains the tradition of 150 years is said to be innovative”
    Discover Japan Web “保持150年傳統的”Yamamo味噌醬油釀造商”之所以創新的原因”

     



    STAY AKITA “モダンデザインの感性が伝統と調和する”
    STAY AKITA “The sensitivity of modern design is in harmony with tradition”
    STAY AKITA “現代設計的敏感性與傳統和諧相處”

     



    ONBEAT_vol.10 “世界に醸造業の魅力を発信し、発酵食文化と地域に新たなブランド価値を創出”
    ONBEAT_vol.10 “Disseminate the appeal of the brewing industry to the world and create new brand value in the fermented food culture and region”
    ONBEAT_vol.10 “向全世界傳播釀造業的吸引力,並在發酵食品文化和地區創造新的品牌價值”

     



    日本VE協会誌 バリュー・コンピテンシー 2017夏号 “ローカルから世界へ「伝統」の価値を届ける”
    Japan VE Association Magazine Value Competency 2017 Summer Issue ”Deliver the value of” tradition “from local to the world”
    日本VE協會雜誌 Value Competency 2017年夏季刊 “從本地到世界傳遞傳統的價值”

    .

    .

    Archive

    海外メディア情報 | OVERSEAS MEDIA INFORMATION | 海外媒體信息

    新聞メディア情報 | NEWSPAPER MEDIA INFORMATION | 報紙媒體信息

    雑誌メディア情報 | MAGAZINE MEDIA INFORMATION | 雜誌媒體信息

    テレビメディア情報 | TV MEDIA INFORMATION | 電視媒體信息

    書籍メディア情報 | BOOK MEDIA INFORMATION | 預訂媒體信息

    地方メディア情報 | LOCAL MEDIA INFORMATION | 當地媒體信息

     

  • 課題解決型インターンシップについて

    昨年の6月に国際教養大学の石川さんから直接ご連絡をいただき、弊社でインターンシップを行いたい旨のお話をいただきました。そこで弊社から長期の課題解決型のインターンシップをご提案し、岩崎地域に伝わる能恵伝説の認知低下や世代間の交流不足による歴史文化の順当な継承について互いに取り組んでいくことを決めました。そこに湯沢市地域おこし協力隊の豊留さんにメンター等のご協力いただき、学生、事業所、行政という三つ巴の課題に対して互いに補完できる強いチームが結成されました。

    このチームでヒアリングをした岩崎地域の各世代の方々をお招きし交流会を開催したり、弊社社員に向けて石川さんにFACTORY TOURを行っていただくことで社内組織の課題意識を醸成させることなど、多くの試みを行い、多方面から課題解決に向けて取り組みを進めて参りました。今回、このように大学側から評価を受けたことで、一般的なインターンシップだけではなく、地域や世代を巻き込んだ取り組みも一般的な手法となる事や、それに自ら飛び込み、参加する意識ができていくことに期待したいと思います。地域や社内の活動において、石川さんのコミュニケーションやパーソナリティが大きく貢献したのだと考えております。石川さん、豊留さん、本当にありがとうございました。

     

    About Problem Solving Type Internship

    In June of last year I received a direct contact from Ishikawa of AIU, and told me that I would like to do an internship at our company. Therefore, we proposed a long-term problem-solving internship from our company, and decided to work on appropriate inheritance of historical culture due to the decline in recognition of Nobe legend transmitted to Iwasaki area and lack of intergenerational interaction. There was a strong team that could mutually complement each other’s three issues of students, businesses, and administration with the cooperation of a mentor etc. by Ms. Toyodome of the Yuzawa area community revitalization cooperation team.

    To invite people from each generation in the Iwasaki area who conducted interviews with this team to hold exchange meetings, and to have Ms. Ishikawa perform FACTORY TOUR for our employees to foster a sense of issues in the in-house organization, etc. We have made many attempts, and we have been working on solving problems from various fields. In this way, having received such evaluations from the university side in this way, not only general internships, but also efforts involving areas and generations become general methods, and it is possible to become aware of participating in and participating in oneself. I would like to look forward to We believe that Mr. Ishikawa’s communication and personalities have greatly contributed to local and in-house activities. Thank you very much, Ms. Ishikawa and Ms. Toyodome. _mediainfo._local _internreport

     

    關於問題解決型實習

    去年6月,我收到了國際文理大學石川的直接聯繫,並告訴我,我想在我們公司實習。 因此,我們提出了一個長期解決問題的實習機制,並且由於對岩崎地區傳播的能恵姫說的認知度下降和缺乏代際互動,決定對歷史文化進行適當的繼承。湯沢地區社區振興合作團隊的豊留先生與導師等合作,有一個強大的團隊,可以相互補充學生,企業和行政三個問題。

    邀請岩崎地區的每一代人進行交流會,並讓石川先生為員工進行FACTORY TOUR,以培養內部組織的問題,等等。 我們做了很多嘗試,我們一直致力於解決各個領域的問題。 通過這種方式,以這種方式從大學方面接受了這樣的評價,不僅是一般的實習,而且涉及地區和世代的努力成為一般方法,並且可以意識到參與和參與自己。 我很期待 我們相信石川先生的溝通和個性對本地和內部活動有很大貢獻。 非常感謝,石川先生和豊留先生。

     

     

    湯沢市のまちおこしインターンシップに挑戦

    国際教養大学ではインターンシップを「学生が実際に働くことで組織のあり方や働く人々の考え方を学び、進路について考えるきっかけ」と捉えており、インターンシップ期間の長さに応じて単位を付与するなど、学生の積極的な活動を後押ししています。大学が仲介するインターンシップも一部にはありますが、多くの場合、学生自身がインターンシップ先を見つけてきます。
    そんな意欲的な学生のひとり、石川日向子さん(2年次)は、2018年6月~10月にかけて、秋田県湯沢市の高茂合名会社(屋号:ヤマモ味噌醤油醸造元)にて地域貢献という切り口からインターンとして活動しました。学生が主体的にインターンシップ先を見つけ出し、活動した事例として、石川さん本人の話を通じてご紹介します。

     

    Challenge to Yuzawa City’s Uptown Internship

    At AIU, we regard internship as an opportunity to learn the way of organization and the way of thinking of working people by actually working students and thinking about their career, and granting credits according to the length of the internship period, etc. Support the positive activities of There are also some internships mediated by universities, but in many cases students themselves find internship destinations.
    One such ambitious student, Hyuga Ishikawa (second year), is said to make a regional contribution at the Takamo Joint Name Company (Brand name: Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company) from Yuzawa City, Akita Prefecture, from June to October 2018. I worked as an intern from the cut end. Students introduce their internships in a proactive manner as an example of their activities through the story of Mr. Ishikawa.

     

    對湯澤市上城實習的挑戰

    在AIU,我們將實習視為一個機會,通過實際工作的學生和思考他們的職業來學習組織的方式和工作的思維方式,並根據實習期的長度等來授予學分。支持積極的活動還有一些由大學調解的實習,但在很多情況下,學生自己找到實習目的地。
    一位雄心勃勃的學生,即Hyuga Ishikawa(第二年),據說將於2018年6月至10月在秋田縣湯澤市的高茂合名会社(屋号:Yamamo味噌醤油醸造商)做地區捐款。我從切入端做實習生。通過石川先生的故事,學生們以積極的方式介紹他們的實習,作為他們活動的一個例子。

     

    Aug. 2018_Normal Work @YAMAMO FACTORY

     

    Q : このインターンシップに参加したきっかけは何ですか?

    A : 人口減少や景気低迷が続く秋田県で生まれ育った私は、中高生の時から「まちおこし」などの活動に興味があり、留学前のタイミングで「まちおこしインターンシップ」に挑戦したいと考えていました。大学のキャリア開発センターに相談したところ、秋田県湯沢市で面白い活動をしている経営者がいるとのことで、さっそく連絡を取りました。その後は予想以上に話がスムーズに進み、最初の連絡から1ヵ月もしないうちに、インターンシップに参加させていただきました。

     

    Q: What led you to take part in this internship?

    A: Born and raised in Akita Prefecture, where population decline and economic downturn continue, I have been interested in activities such as “Machi Okoshi” since I was in junior high school, and I want to try “Machi Okoshi internship” at the timing before studying abroad. It was When I consulted with the university’s career development center, I immediately got in touch with the fact that there is a manager who has an interesting activity in Yuzawa, Akita Prefecture. After that, the talk went more smoothly than I expected, and I participated in the internship within one month from the first contact.

     

    問:是什麼促使你參加這次實習?

    答:在秋田縣出生和長大,人口下降和經濟衰退持續,我從初中開始就對“鎮振興”這樣的活動感興趣,我想在出國留學前嘗試“鎮振興實習”。 是的 當我諮詢大學的職業發展中心時,我立即聯繫到了一位經理在秋田縣湯澤市開展了一項有趣活動的事實。 之後,談話比我預期的更順利,我在第一次接觸後的一個月內參加了實習。

     

    Aug. 2018_Meeting @YAMAMO

     

    Q : どのような活動をしましたか?

    A : 秋田県湯沢市の岩崎地域では、長年、地域を流れる皆瀬川を中心に住民が生活を営んできました。地域には、川にまつわる伝説や祭りなどの伝統行事があるにもかかわらず、川での遊泳が禁止され、さらに人口減少も進んだ現在は、伝説やそれにかかわる行事も廃れていく一方でした。そんな中、岩崎にあるヤマモ味噌醤油醸造元七代目の高橋泰さんが、地域の歴史や文化を後世に残そうと立ち上がります。高橋さんは海外渡航経験を通じて、アートによってコミュニティが再生・復興した光景を目の当たりにし、その事例をモデルに、自身が生まれ育った町も同じようにして、文化や習慣を残していきたいと考えたそうです。今回、彼が活動を開始するタイミングと、私がインターンシップに挑戦するタイミングが偶然合致したことで、この機会に恵まれました。そこで私は高橋さんの補佐として、岩崎の歴史や文化に関する情報を集めることになりました。最初は、地域の歴史や文化を表すアートギャラリーを創るということが第一の目的でしたが、様々な人々との出会いを通じ、活動のゴールが多様化していきました。
    ひとつの目的や従来のインターンシップの型にとらわれず、学生が主体となって新たな課題を見つけ解決していく、有機的なインターンシップでした。

     

    Q: What kind of activities did you do?

    A: In the Iwasaki area in Yuzawa, Akita Prefecture, residents have lived for many years, with the Minase River flowing through the area. Despite having traditional events such as river legends and festivals in the area, swimming in the river was banned, and as the population declined further, now the legends and related events are becoming obsolete. Meanwhile, Yamamoto miso soy sauce brewery former seventh Taisho Takahashi in Iwasaki stands up to leave the history and culture of the region for future generations. Mr. Takahashi saw the scene where the community was revived and restored by art through the experience of traveling abroad, and using that case as a model, he thought that he wanted to leave the culture and customs in the same way in the town where he was born and raised. This time I was blessed by the fact that when he started his activities and when I challenged the internship happened to coincide. So, as an assistant to Mr. Takahashi, I came to collect information on Iwasaki’s history and culture. At first, the primary purpose was to create an art gallery that represents the history and culture of the area, but through the encounters with various people, the goals of the activities diversified.
    It was an organic internship in which students focused on finding and solving new issues, regardless of their purpose or conventional internship type.

     

    問:你做了什麼樣的活動?

    答:在秋田縣湯澤的岩崎地區,居民已經生活了很多年,Minase河流經該地區。儘管該地區有傳說中的河流傳說和節日等活動,但禁止在河裡游泳,隨著人口的進一步下降,現在傳說和相關事件已經過時。與此同時,岩崎味噌醬油啤酒廠在岩崎的前第7次大正高橋站起來為後代留下該地區的歷史和文化。高橋先生看到了社區通過出國旅遊經歷復興和恢復的場景,並以此案為模型,他認為他想在他出生的城鎮以同樣的方式離開文化和習俗。這一次,我很幸運,當他開始他的活動,當我挑戰實習時恰好是重合的。 因此,作為高橋先生的助手,我來收集有關岩崎歷史和文化的信息。 起初,主要目的是創建一個代表該地區歷史和文化的藝術畫廊,但通過與各種人的相遇,活動的目標多樣化。
    這是一個有機實習,學生專注於尋找和解決新問題,無論他們的目的或傳統的實習類型。

     


    Aug. 2018_Hearing @Yuzawa North Junior High School

     

    Q : 特に印象に残ったことはありますか?

    A : この活動の印象深い点は、学生である私が主体となって客観的に地域の現状を見つめ、課題とそれに伴う具体的な解決策を考えることができたということです。通常のインターンシップと比べ、様々な挑戦をさせてもらえました。
    活動を始めて2ヵ月ほど経った頃に、経営者と社員をつなぐ、という新たな課題を発見しました。経営者の斬新かつ独創的な活動を、多くの社員に理解してもらうということは、想像以上に困難なものでした。しかし、社員向けの説明会や資料作成などの企画、運営を担当させていただいたところ、会社の中でも理解が進んだという手ごたえを実感することができました。
    このように機転を利かせた柔軟な対応が求められるインターンシップを経験できたことや、自身で発見した課題を解決に導くことができたことなどは、将来の私の働き方に大きな影響を与えたと思います。

     

    Q: Have you had any particular impressions?

    A: The impressive point of this activity is that I, as a student, was able to objectively look at the current situation in the area, and to consider issues and concrete solutions that accompany it. Compared to regular internships, I was given a variety of challenges.
    About two months after I started my activities, I discovered a new issue: connecting management and employees. It was more difficult than expected to have many employees understand the innovative and creative activities of the management. However, when I was in charge of planning and managing information sessions for employees and creating materials, I was able to realize that the company was well-understood.
    Being able to experience an internship that requires a flexible response in a timely manner as such, and being able to lead to a solution to a problem discovered by myself, have a major impact on my future work style.

     

    問:你有什麼特別的印象嗎?

    答:這項活動令人印象深刻的一點是,作為一名學生,我能夠客觀地了解該地區的現狀,並考慮隨之而來的問題和具體解決方案。與常規實習相比,我遇到了各種各樣的挑戰。
    在我開始活動大約兩個月後,我發現了一個新問題:連接管理層和員工。讓許多員工了解管理層的創新和創造性活動比預期更困難。然而,當我負責規劃和管理員工的信息會議並創建材料時,我能夠意識到公司已被充分理解。
    能夠及時體驗需要靈活響應的實習,並能夠找到自己發現的問題的解決方案,對我未來的工作方式產生重大影響我想。

     


    Sep. 2018_Meeting with People in Iwasaki Area @ YAMAMO GARDEN CAFE

     

    Q : 活動を通じて実感したことや伝えたいことがあれば教えてください。

    A : 当初の目標だったアートギャラリーの立ち上げ以外に、組織開発という課題も交えながら行ったインターンシップは、中高生の時に思い描いていた単なる「まちおこし」とは大きく異なり、そのギャップに戸惑うことも多々ありました。地域や町に活力を吹き込むという活動は、外部の人材による単発の取組では持続しません。外から新たな発想やアイデアをその土地に持ち込むことも大切ですが、同時に、地元に根付く価値観や習慣を尊重することも必要だと感じました。今回のインターンシップを通して、行動を起こす人間が地域住民と目線を合わせ、地域全体を巻き込んでいく重要性に気づくことができました。

    国際教養大学には、率先してインターンシップに参加したいという学生が多くいますが、彼らが最初に直面する問題は、秋田県内で理想的なインターンシップ先を見つけられないことだと思います。確かに、都市部に比べると、先進的な活動を行う企業や、頻繁にインターン生を受け入れる企業は少ないかもしれません。しかし、このインターンシップでキーワードになった「ほしい仕事は、地元でつくれる」という言葉のとおり、学生自身の意欲次第で、活動の範囲や目標はいくらでも広げることが可能です。

     

    Q: Please let us know what you realized or wanted to convey through your activities.

    A: In addition to the initial goal of the art gallery, the internship conducted with the issue of organizational development is very different from the simple “machishining” I had in mind when I was in middle school, and I often got confused by the gap. was. The activity to bring vitality to the area and the town is not sustained by single-person efforts by external personnel. It is also important to bring new ideas and ideas from the outside into the area, but at the same time I felt that it is also necessary to respect the values and customs rooted in the local community. Through this internship, we were able to realize the importance of engaging in action with the local residents and involving the entire area.

    There are many students who want to take the lead in internship at AIU, but I think the first problem they face is that they can not find an ideal internship destination in Akita Prefecture. Certainly, compared to urban areas, there may be less companies doing advanced activities and companies that frequently accept interns. However, according to the words “You can do the job you want, you can make it locally”, which is the key word in this internship, the scope and goals of the activity can be expanded to any extent, depending on the student’s own motivation.

     

    問:請告訴我們您通過活動實現或想要傳達的內容。

    答:除了藝術畫廊的最初目標之外,在組織發展問題上進行的實習與我在中學時想到的簡單“機械化”非常不同,我經常對這個差距感到困惑。 有。 外部人員的單人努力不能維持為該地區和城鎮帶來活力的活動。 將新的想法和想法從外部帶入該地區也很重要,但與此同時,我覺得有必要尊重植根於當地社區的價值觀和習俗。 通過這次實習,我們能夠認識到與當地居民一起參與行動並涉及整個地區的重要性。

    有許多學生想要在AIU實習帶頭,但我認為他們面臨的第一個問題是他們在秋田縣找不到理想的實習目的地。 當然,與城市地區相比,可能會有較少的公司從事高級活動,而公司經常接受實習生。 然而,根據“你可以做你想做的工作,你可以在當地做”,這是實習的關鍵詞,活動的範圍和目標可以擴展到任何程度,取決於學生自己的動機。

     


    Oct. 2018_Tour for YAMAMO Employees @YAMAMO

     

    地方には多くの問題点がある一方で、いまだに発見されていない、その地域ならではの魅力や、大きな可能性を秘めた人材も多く存在します。それらを客観的な視点で見つめ、地域の現状改善のために行動を起こすということは、とても面白く、やりがいのあることだと感じます。秋田県在住という点を否定的に捉えず、自分の行動次第で仕事をつくることができるということを伝えたいです。

     

    While there are many problems in rural areas, there are also many undiscovered local charms and potential human resources. Looking at them from an objective point of view and taking action to improve the current situation in the area is a very interesting and challenging thing. I would like to convey that I can make a job depending on my own actions without grasping the point that I live in Akita Prefecture.

     

    雖然農村地區存在許多問題,但也有許多未被發現的當地魅力和潛在的人力資源。 從客觀的角度看待它們並採取行動改善該地區的現狀是一件非常有趣和具有挑戰性的事情。 我想說的是,我可以根據自己的行為找到一份工作,而不必理解我住在秋田縣的觀點。

     


    Oct. 2018_Intergenerational Exchange @ Town Interior Hall

     

    2019.03.18 AIU 生 Watch_本学学生が湯沢市のまちおこしインターンシップに挑戦
    2010.03.18 AIU student Watch_ Student of The University Takes A Challenge in Town in Yuzawa City Internship
    2010.03.18 AIU 學生觀察_大學的學生在湯澤市實習在市鎮挑戰

     

  • 記事掲載のお知らせ_Akita Town Joho_January Issue

    昨年11月のI.L.A. GALLERYのお披露目に合わせてYAMAMO GARDEN CAFEもオープンさせ、これまで会社が休みとしていた日曜祝祭日も原則開店できる状態となりました。カフェをオープンさせたことは、飲食事業を行いたいということが最も大きな動機付けではなく、弊社に他地域から流入する活動家の方々や地元地域で持続可能性を追求する方々の出入りが多くなる中で、様々なマッチングやプロジェクトでのシナジーがあれば、より多くの動きを地域に出現させることができるからです。そのような想いをカフェの形とし、ギャラリーと共に運営を開始したのでした。
    あきたタウン情報1月号にてYAMAMO GARDEN CAFEを記事にしていただきました。地元情報誌を通じて多くのお問い合わせをいただき、その効果に驚いております。こちらでヤマモのカフェメニューも合わせてお伝えしたいと思います。

     

    Notice of Article Posting_YAMAMO GARDEN CAFE

    YAMAMO GARDEN CAFE in accordance with the unveiling of I.L.A. GALLERY of November last year also allowed to open, the company became a state in which the Sunday national holiday that was the rest can be in principle open to this. Opening the cafe is not a main motivation to do business of eating and drinking but while many people going to our company to enter society in sustainability in local areas and active people who flow in from other areas So, if there are synergies in various matching and projects, more movement can be made to appear in the area. We had such a feeling in the form of a business, and started operating with the gallery.
    I posted YAMAMO GARDEN CAFE at the Akita Town Information January issue. We received many inquiries through the local information magazine, and I am surprised at the effect. I’d like to tell you the cafe menu of Yamamo here as well. _mediainfo._local

     

    文章發布通知_YAMAMO GARDEN CAFE

    YAMAMO GARDEN CAFE廳按照與11月I.L.A.GALLERY揭幕,去年也被允許打開,使公司成為在週日國定假日,這是其餘的可以在原則上開放這一狀態。開設咖啡館並不是開展飲食業務的主要動力,而是許多人前往我們公司進入社會,在當地可持續發展,以及從其他地區流入的活躍人士因此,如果在各種匹配和項目中存在協同作用,則可以在該區域中出現更多的移動。我們有一種商業形式的感覺,並開始與畫廊合作。
    我在秋田市信息1月號刊登了YAMAMO GARDEN CAFE。我們通過當地的信息雜誌收到了很多詢問,我對這個效果感到驚訝。我想在這裡告訴你Yamamo的咖啡館菜單。

     


    Akita Town Joho_January 2019 Issue

     

    歴史ある味噌醤油醸造元に 伝統×現代を融合した空間が

    創業150年、味噌・醤油造りを営む老舗醸造元「ヤマモ」。徹底した温度管理から旨み・甘みを調整する麹など、伝統の技が成せる味わいで、海外展開も。近年は7代目が、伝統の味はそのままに、手頃な容量でデザイン性の高いパッケージ商品を考案していることでも話題になっている。かつて女中が住み込みしていた和室をセルフリノベーションし、セレクトショップを展開していた蔵元の敷地内部をさらに改装。昨年11月頃からカフェをスタートした。重厚感のあるアンティーク家具やスタイリッシュなバイオエタノール暖炉など、クラシックとモダンが融合した雰囲気に思わず酔いしれる。メニューは無添加にこだわり、フォーとジェラート、ドリンク2種を提供。今までもアート展示などを行ってきた同蔵で、今後もさまざまなイベントを開催予定。また、ファクトリーツアー(蔵見学)も受け付けている。合わせてぜひ訪れてみては。

     

    History of traditional Miso sauce brewing source combines modern and contemporary space

    Founded 150 years ago, a long-established brewer “Yamamo” who performs miso and soy sauce making. It is a taste that traditional techniques can make, such as koji to adjust taste and sweetness from thorough temperature control, and also overseas expansion. In recent years seven generations are also talking about inventing packaged goods with a reasonable capacity and high designability, while keeping the taste of tradition. Self-renovation of the Japanese style room where the maid lived once, and further refurbished the interior of Kuramoto’s premises that had developed a select shop. I started a cafe around November last year. I feel unbelievable in the atmosphere of classical and modern fusion, such as thick antique furniture and stylish bio ethanol fireplace. The menu sticks to non-additive, offering Fo and Gelato and 2 drinks. Various events will be held in the same store, which has been exhibiting art, etc. until now. We also accept factory tours (collection tours). Together, please come and visit.

     

    傳統味噌醬釀造源的歷史結合了現代和現代空間

    成立於150年前,是一家歷史悠久的釀酒師“Yamamo”,他經營味噌和醬油製作。如曲,調整味道,甜度從徹底的溫度管理,在機艙品味傳統的技能,甚至海外。近年來,第七代是,品味傳統是完好的,這也是設計了一種精心設計的包裝產品以低廉的能力的話題。前女傭和自主創新的日式客房,一直活,還翻修了釀酒廠,該公司開發的選擇店內的網站。我去年11月左右開了一家咖啡館。比如古董家具和時尚的生物乙醇壁爐用深厚的感情,通過古典與現代大氣不由自主地陶醉融合。菜單堅持非添加劑,提供Pho和Gelato以及2種飲品。各種活動將在同一家商店舉行,直到現在一直展出藝術品等。我們也接受工廠參觀(收集旅遊)。在一起,請來參觀。

     


    Inside of YAMAMO GARDEN CAFE

     

    1930年代のイギリス製アンティーク家具を配した空間。海外出張の際、7代目・髙橋泰さんの目に止まったインテリアなどをセレクトしている。調味料を販売するほか、屋号がデザインされた前掛けやトートバッグなどの生活用品もラインアップ。商品にも用いている天日塩を使用した、飽きのこない無添加スープで味わえる「YAMAMO PHO NOODLES」。4種のナッツとプラリネに、味噌醤油のソースを合わせた新感覚の「YAMAMO SOY GELATO」と、深煎り・浅煎りが選べ、果実味や甘い香りが楽しめる「YAMAMO WORLDTRADE COFFEE」はテイクアウト可。すべてのメニューにヤマモの仕込み水を使用している。

     

    A space that arranged British antique furniture of the 1930s. When I travel overseas, I have selected interiors and other objects that have stopped in the eyes of Yasushi Takahashi, 7th generation. In addition to selling seasonings, we also offer line-up items such as front-ends and tote bags designed for shops. “YAMAMO PHO NOODLES” that you can taste with sunless soup that does not get tired using solar salt that is also used for products. YAMAMO SOY GELATO, a new sense of sauce made from miso and soy sauce, can be selected for 4 kinds of nuts and pralines, and “YAMAMO WORLDTRADE COFFEE” which can enjoy frozen and sweet scents can be selected for take-out. All the menus are using water of Yamamo.

     

    這個空間佈置著20世紀30年代的英國古董家具。在海外出差,並選擇和內飾,引起了大的7日至高橋的眼睛。除了銷售的調味料,也就行了日常用品,如圍裙或手提袋是商品名設計。使用太陽能的鹽也被用於產品,口感無添加劑湯永恆“YAMAMO PHO NOODLES”。YAMAMO SOY GELATO是一種由味噌和醬油製成的新醬汁,可以選擇4種堅果和果仁糖,並且可以選擇可以享受冷凍和甜味的“YAMAMO WORLDTRADE COFFEE”外賣。 所有菜單都使用Yamamo的水。

     


    YAMAMO PHO NOODLES

     


    YAMAMO SOY GELATO

     


    YAMAMO WORLD TRADE COFFEE (LIGHT or DARK ROAST)

     


    YAMAMO SPICY LEMONADE (SODA or HOT)

     

    YAMAMO GARDEN CAFE
    OPEN 10: 00 ~ 17: 00 (LO / 16: 30)
    Closed holiday indefinite
    Number of seats 16 seats
    Parking lot available

     

  • 記事掲載のお知らせ_女性活躍推進

    あきた女性の活躍応援ネットにて弊社ヤマモの働き方や社内制度設計についてまとめていただきました。発言にもありますよう、弊社制度は女性など特定の誰かに向けたものではなく、次世代やこの風土に合うものを模索した結果になります。まだまだ変えていかなければいけない部分もありますし、弊社だけではなく社会全体で取り組まなければいけない重要な課題もあります。いずれにせよ、地域の皆さんで前進させていかなければいけないと考えております。ぜひ記事をご覧いただきたいと思います。
    Notice of Article Posting
    Akita women’s active support We gathered about the working style of our company Yamamo and internal company design on the support net. As our remarks are, our company system is not directed towards anyone like a woman, but it is a result of seeking for the next generation and what fits this climate. There are also parts that we have to change yet, and there are important issues not only our company but also society as a whole must deal with. In any case, we believe that everyone in the community needs to make progress. I would like to see the article by all means._mediainfo._local
    文章發表的公告
    秋田女性的積極支援關於本公司Yamamo的工作風格以及支援網上的內部企業設計匯集了。 正如我們的評論所言,我們的公司係統並不針對像女人這樣的任何人,但這是尋求下一代的結果,以及適合這種氣候的因素。 還有一些我們必須改變的部分,不僅是我們公司還有整個社會必須處理的重要問題。 無論如何,我們相信社區中的每個人都需要取得進展。 我希望通過一切手段看到這篇文章。


    「女性比率を上げる目的で取り組んでいるわけではない」

     高茂合名会社は1867年の創業から湯沢の地で約150年続く味噌醤油の蔵元。「次世代型の働き方を目指して就業規則にメスを入れた」と話すのは、常務取締役の高橋泰さん。産休・育休、年次有給休暇の完全取得の推進、海外勤務や展示会等の対応による移動時間を勤務時間に含められたり、リモートワークの対応も可能なフレックス制度の導入などを行いました。現在の女性社員比率は50%を超えていますが、女性比率を上げる目的で取組を行ったわけではなかったといいます。

    休暇について

     3日前までに事前申請をすることで、年次有給休暇を時間単位で取得することもできる規則にしました。市役所への書類提出や、通院など数時間抜けて戻る働き方ができることで、精神面からの作業効率向上にもつながると高橋さんは感じています。数時間の予定があるがために1日抜けてしまうよりは、時間単位で取得してもらった方が会社としてもメリットだと話します。また、事前申請があることで、社員は事前に予定を立てる習慣がつき、休む人がいる前提でどのような動きでフォローすればよいかをチームで計画的に考えるようになったと話してくれました。

     社内では自由に休みを取りやすい雰囲気になっていて、子育て時の苦労などへの理解も深いといいます。休みが取りやすいことにより、健康面で違和感を感じたら、我慢せずに病院に行ったりと、長期的な離脱を事前に防止できるメリットも会社側にあると感じています。現在の有休取得率は100%。「このような社内の制度や雰囲気が整う中で、仕事と家庭の両立がしやすくなり、結果的に女性社員比率が上がったのだと思う」と話してくれました。

    “We are not working to raise the female ratio”

    TAKAMO & Corp. is a brewery of miso sauce that lasts about 150 years in the area of Yuzawa since its establishment in 1867. Mr. Yasushi Takahashi, managing director, said, “I put a scout on the employment regulations with the aim of working for the next generation type.” Promotion of full acquisition of maternity leave, childcare leave, annual paid leave, introduction of flex system which can include traveling time in working hours by responding to overseas work or exhibitions, and can handle remote work. Currently, the ratio of female employees exceeds 50%, but it is said that we did not take action to raise female ratio.

    About vacation

    By making advance application 3 days in advance, we made it a rule that you can also get annual paid vacation in hours. Mr. Takahashi feels that it will lead to improvement of work efficiency from the mental side by submitting documents to the city office and having work styles that go back after hours, such as hospital visits. I tell you that it is more advantageous for a company to acquire it in units of time than to get out of one day due to the schedule of several hours. Also, due to pre-application, employees tend to make plans in advance, tell them that the team planned to think about what kind of movement to follow with the assumption that there are people to rest It was.

    It is said that the atmosphere makes it easy for people to take a break freely in the company, and understanding of their hardships during child rearing is also deep. Because it is easier to take a break, if you feel uncomfortable in terms of health, if you go to a hospital without having to endure, I feel that the company side also has the merit of preventing long-term withdrawal in advance. Currently taking rate of holidays is 100%. “I think that it became easier to balance work and home while such an internal system and atmosphere was in place and that the ratio of female employees increased as a result.”

    “我們沒有努力提高女性比例”

    高茂合名会社是自1867年成立以來在湯澤地區持續約150年的味噌醬的釀造廠。 董事總經理高橋康司先生說:“我為了下一代產品的工作目的而對僱傭條例進行了調查。” 促進全面收購產假,育兒假,帶薪年假,引入彈性系統,可以包括工作時間的旅行時間,通過回應海外工作或展覽,並且可以處理遠程工作。 目前,女性員工比例超過50%,但據說我們沒有採取行動提高女性比例。

    關於度假

    通過提前3天提前申請,我們制定了一項規則,您可以在幾小時內獲得年度帶薪休假。 高橋先生認為,通過向市政府提交文件以及在工作時間之後返回的工作方式(如醫院訪問),可以從精神方面提高工作效率。 我告訴你,一家公司以時間為單位獲取它比由於幾個小時的時間表離開一天更有利。 此外,由於預先申請,員工傾向於提前製定計劃,告訴他們團隊計劃考慮假設有人需要休息時應遵循何種運動 它是。

    據說,氣氛讓人們在公司裡自由休息是很容易的,對孩子撫養的困難的理解也很深刻。 因為休息比較容易,如果你在健康方面感覺不舒服,如果你不需要忍受就去醫院,我覺得公司方面也有提前防止長期停藥的優點。 目前休假率為100%。 “我認為,在這樣一個內部系統和氛圍已經到位的情況下,工作和家庭之間的平衡變得更加容易,並且女性員工的比例也隨之增加。”

    「蔵人」の育成

     国内外に醸造業の魅力を伝えるために「リブランディング」を行い、2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。直営ショップでは、味噌・醤油などだけではなく、アパレルやアメニティグッズの販売、ファクトリーツアーなども実施しています。それらの販売員やツアーガイドは、事務員や工場職員が兼務することになっており、すべての社員がポジションを兼務する「専属スタッフではない『蔵人』の育成」を進めています。調味料を扱うのは女性が多い背景はありますが、相手によって接客対応を誰がするのか、男性か女性のどちらがするのかなどのコーディネートは随時行っているそうです。

    今後の展開

     高橋さんは、時間単位での有休取得に関して一定の手ごたえを感じ、「労働基準法に定められる5日間ではまだ少ない。もっと時間単位で取得できる日数が多くてもよいのでは」と感じているそうです。また、子育ての側面に関しては、現在の制度設計で対応ができていると感じていますが、介護に関しては今後の課題だと感じているそうで、「介護は、全国民が抱える問題。会社だけで対応することは限界を感じつつあるので、社会全体で取組み、アプローチを進めていきたい」と話してくれました。

    Training “Kura-bito”

    In order to convey the charm of the brewing industry both in Japan and abroad, “Re-branding” was carried out, and received the Good Design Award of 2013. In direct shop, not only miso · soy sauce, etc. but also sales of apparel and amenity goods, factory tour etc are carried out. These salespersons and tour guides are supposed to be concurrently held by clerks and factory staff, and all employees concurrently hold positions as “training nurseries” who are not exclusive staffs. Although there are many backgrounds of women dealing with seasonings, it seems that coordination such as who is going to respond to customer service by mating, whether male or female will do at any time.

    The next deployment

    Mr. Takahashi felt a certain response with regard to acquisition of time on a weekly basis, “I still do not have it in 5 days defined in the Labor Standards Law, so I can feel that more days can be acquired on a more hourly basis” is. Regarding child-raising aspect, I feel that we can respond with current institutional design, but it seems that we are concerned about future care for nursing care, “Nursing care is a problem all the people have, just a company We are feeling the limits of dealing with it, so we will work on society as a whole and advance our approach. ”

    訓練“蔵人”

    為了傳達日本國內外釀酒業的魅力,進行了“品牌再造”,並獲得2013年度優秀設計獎。 在直接店鋪,不僅是味噌·醬油等,還銷售服裝,美容用品,工廠參觀等。 這些銷售人員和導遊應該由職員和工廠人員同時持有,所有員工同時擔任不是專職人員的“培訓托兒所”。 儘管女性處理調味品的背景有很多,但似乎是誰配合,比如誰會通過交配來響應客戶服務,無論男性還是女性都會隨時做。

    未來的發展

    高橋先生對每週收購時間感到一定的反應,“我還沒有在”勞動標準法“規定的5天內規定,所以我可以感覺到更多的時間可以按小時計算” 它是。 關於育兒方面,我覺得我們可以用當前的製度設計做出回應,但似乎我們擔心未來護理護理,“護理是所有人都有的問題,只有一家公司 我們正在感受處理它的極限,所以我們將整個社會工作,並推進我們的方法。“


    あきた女性の活躍応援ネット

    Akita Women’s Active Support Net

    秋田女子積極支援網絡

  • 記事掲載のお知らせ_ゆざわ人

    感謝と地域の想いを伝えるローカルマガジン「ゆざわ人」に記事が掲載されております。ふるさと納税をした方に送られる湯沢市発行の季刊誌になります。湯沢で暮らす人に焦点を当て様々なジャンルの人たちに焦点が当たっています。そのため七代目・高橋のインタヴューが中心となっておりますが、ヤマモの商品や取り組みのみならず、ファクトリーツアーについても詳しくご紹介をいただいております。記事内容を以下にご紹介をいたします。ぜひ、ご覧ください。
    Notice of Article Posting
    An article is posted on the local magazine “Yuzawa-Jin” who communicates appreciation and local feelings. It will be a quarterly magazine issued by Yuzawa City sent to those who have taken taxes. I focus on people living in Yuzawa and focus on people of various genres. For that reason, interviews with Takahashi are the centerpiece of the seventh generation, but not only for Yamamo’s products and efforts, but also for factory tours are introduced in detail. I will introduce the content of the article below. Please take a look._mediainfo._local
    文章發表的公告
    一篇文章張貼在當地的雜誌“湯澤人”上,他們傳達了感恩和當地的感受。 這是由澤澤市發給那些已徵稅的季刊。 我專注於生活在湯澤的人,專注於各種流派的人。 因此,與高橋的訪談是第七代的核心部分,不僅對於Yamamo的產品和努力,還對工廠參觀進行了詳細的介紹。 我將介紹以下文章的內容。 請看看


    ◎感謝と地域の想いを伝えるローカルマガジン「ゆざわ人」

    ”伝統産業である日本の醸造業、その価値を世界に伝えたい。”

    ヤマモ味噌醤油醸造元 / 髙茂合名会社

    常務取締役

    髙橋 泰さん(37歳)

    醤油・味噌の蔵元として150年続く老舗で、代々継承される名跡「髙橋茂助」の7代目。地域で愛され続けてきた味を守りながら、世界市場への新たな展開を目指している。

    ◎ Local magazine that conveys appreciation and local feelings “Yuzawa people”

    “I want to tell the world the value of the brewing industry in Japan, which is a traditional industry.”

    Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company / TAKAMO & Corp.

    Managing Director

    Yasushi Takahashi (37 years old)

    It is a long-established store lasting 150 years as a sauce and miso brewer, the seventh generation of the famous race “Mosuke Takahashi”. While pursuing the taste that has continued to be loved in the region, we are aiming for a new development to the global market.

    ◎傳達欣賞和當地情感的本土雜誌“湯澤人”

    “我想告訴世界,在傳統產業的日本的釀造行業的價值。”

    Yamamo味噌醬油釀造商 / 髙茂合名会社

    董事總經理

    髙橋 泰(37歲)

    這是一個長達150年的醬油和味噌釀造商,著名種族“髙橋茂助”的第七代。 在追求在該地區繼續受到愛好的品味的同時,我們也致力於全球市場的新發展。

    ”伝統産業ベンチャーの礎”

     幕末の時代から、「髙橋茂助」という名跡を代々受け継ぐ老舗の味噌醤油醸造元が、秋田県湯沢市にあります。そんな家系に生まれながら、「若い頃は、全く継ぎたいと思いませんでした。」と言う、髙橋さん。しかし、心のどこかで「罪の意識」のようなものがあったそうです。

     髙橋さんは、高校卒業後に千葉大学のデザイン工学部に進学。故郷から離れ、様々な刺激を受け、バックパッカーとして海外へも旅行し、やりたいことや好きなことに没頭したと言います。それが後に、家業の新規市場開拓や海外展開に大きな影響を与えることになります。

     大学卒業後、秋田の家業を継ぐことを見据えて、東京農業大学の短期大学部(短期醸造学科)に入学。2年間、醸造学を学んだ後、大手醤油メーカーに入社。社会人として商品開発を学び、実家へと戻りました。その時、27歳。そこで、故郷の現実と向き合うことになります。実家の現場は、これまで学んできたことと違うことばかりで、苦悩したと言います。

    “Foundation of traditional industrial venture”

    From the end of the Tokugawa period, a well-established Miso soy sauce brewer that inherits the famous “Takahashi Mosuke” from generation to generation is in Yuzawa City, Akita Prefecture. While born in such a family, Takahashi says “When I was young I did not want to succeed at all.” However, somewhere in my heart there seemed to be something like “consciousness of sin”.

    Takahashi entered the Faculty of Design Engineering at Chiba University after graduating from high school. Saying away from home, being stimulated variously, traveling abroad as a backpacker, he said he was absorbed in what he / she wants to do and what he likes. It will have a major impact on the development of new markets in the family business and overseas expansion later.

    After graduating from university, I entered the Department of Junior College (short-term brewery course) of Tokyo Agricultural University with a view to succeeding Akita’s family business. After joining a major soy sauce maker after studying brewing studies for two years. I studied product development as a society and returned to my parents’ house. At that time, 27 years old. Therefore, it will face the reality of my hometown. I say that my parents’ site is distressed from what I have learned so far and suffered.

    “傳統工業創業基金會”

    從江戶時代起,“髙橋茂助”繼承代代相傳的名跡是歷史悠久的味噌醬油釀造源,位於秋田縣湯澤。在這樣一個家庭出生的時候,高橋先生說:“年輕時,我根本就不想成功。”然而,在我心裡,似乎有一些像“罪的意識”。

    高橋畢業後,高橋先生進入千葉大學設計工程系。出門在外,接受各種刺激,還到國外作為一個背包客,它說,沉浸在你想要做什麼和喜歡它。這將對以後的家庭企業和海外擴張的新市場的發展產生重大影響。

    大學畢業後,由於預計接管家族企業的秋田後,他就讀於農業(短期醞釀部)東京大學短期大學。在研究醞釀研究兩年後加入主要醬油生產商之後。我研究產品開發作為一個社會,並回到我父母的家。那時候,27歲。因此,它將面對我家鄉的現實。我說我父母的網站對我迄今為止所學到的東西感到困擾,

    ”後継者としての苦悩と進展”

     「最初の1年が特に辛かったです。住む空間と働く空間が同じ環境であることも、ストレスでした。今思えば、自分で選択したはずなのに、色々なことをどこか親や家のせいにしていました。」と、塞ぎ込んでいた当時を髙橋さんは振り返ります。東京での新規市場開拓や海外での事業展開というビジョンがまだ無い状態の中で、自身がそれまで学んできたことと現場のギャップを日々感じながら過ごしたと言います。

     そこでまず、髙橋さんはできることから行動を起こし始めました。
    “ これまでのやり方や在り方に固執する人たちを説得し、古いものを改革し続けることでしか、前に進めません。苦しみが伴うプロセスだからこそ、それにチャレンジする意義があります。 ”最初は、会社のホームページやパンフレットの制作に取りかかりました。

     商品の味を変えたり、パッケージを新しくしたりすることは、既存の顧客・ファンがいるため、急にできることではありませんでした。一方、販売促進のツール開発なら会社としても問題無いということで一任され、自由にできたそうです。そこで、海外への販売を想定し、架空のデザインで外国人に向けてのホームページを展開したところ、お客様から反応があったと言います。

     “ アウトソーシングせずに、自分でやり始めたのが良かったです。会社のフィロソフィーや大切にしていることは、自分たちの言葉で伝えるべきだと考えています。特に私たちのように、製品が似通っている業界では、尚更その部分が重要になります。ワイナリーのように、自らの趣向と産業をミックスさせ、生き残っていくブランドづくりをしていきたいです。 ”

    “Suffering and progress as successor”

    “The first year was particularly painful, it was also stressful that the living space and the working space are the same environment.When I think now I think that I should have chosen by myself, but my parents and house owing a lot of things to something Takahashi will look back at the time he was occupied. In the absence of the vision of developing new markets in Tokyo and developing business overseas, he says he has spent the day feeling the gap between the scene and what he has learned until then.

    First of all, Mr. Takahashi started taking action from what I can do.
    “Only by persuading those who adhere to past practices and manner and continuing reforming old things is not going forward because it is a process accompanied by suffering and there is significance to challenge it.” At the beginning, We started on making homepage and brochure.

    Changing the taste of products and renewing packages was not a sudden thing to do because there are existing customers / fans. On the other hand, if you develop tool for sales promotion, it was decided that it was OK as a company so that it could be done freely. Therefore, assuming sales to overseas, we developed a homepage for foreigners with imaginary design, it says that there was a reaction from the customer.

    “It was good that I started doing it myself without outsourcing.I think that the philosophy of the company and what I care about should be conveyed in their own words.In particular when the product In similar industries, that part is more important, I would like to make brands that will mix my tastes and industries like a winery and survive.

    “作為接班人的痛苦和進步”

    “第一年特別痛苦,生活空間和工作空間是一樣的環境也是壓力的。當我想,我認為我應該自己選擇,但我的父母和房子因為很多事情高橋將回顧他被佔領的時間。在沒有在東京發展新市場,開拓海外業務的願景的時候,我說我花了一天時間感受到現場與我之前學到的差距。

    首先,高橋先生從我能做的事開始採取行動。 “只有說服那些堅持過去的做法和做法,繼續改革舊事的人,才不會因為痛苦過程而有所改變,而且是有挑戰的。”一開始,我們開始製作主頁和小冊子。

    改變產品的味道和更新包不是突然的事情,因為有現有的客戶/粉絲。另一方面,如果您開發銷售促銷工具,則決定將其作為公司可以自由完成。 因此,假設在海外銷售,我們為想像設計的外國人開發了一個主頁,表示有客戶的反應。

    “我自己做的很好,沒有外包。我認為公司的理念和我所關心的應該用自己的話來傳達,特別是如果產品 在類似的行業,這一部分更重要,我想使品牌將混合我的品味和行業,如釀酒廠,並生存下來。

    ”世界に誇れる日本の醸造業”

     5年前から動き始めた、海外展開。その後、海外の市場調査を経て、ロゴマークやパッケージのリデザインを行い、外国語対応のオンラインショップも展開。その活動は、2013年度「グッドデザイン賞」にも選ばれました。海外を視野に入れた活動を続け、世界における日本の醸造業を客観的な視点で捉えるようになったと言います。そして、髙橋さんには1つの使命感が生まれました。

     “ 日本人は、まだ醤油や味噌の魅力を海外で伝えきれていません。「味噌・醤油をつくる」という日本の伝統産業を日本人の手によって、もっと世界に誇れる文化的価値の高いものにできると私は信じています。先人たちの想いと共に、地域の自然・歴史・文化を受け継ぎながら、現在の日本の醸造業は成立しています。それを踏まえ、これから世界と共に生き残っていくのであれば、「自分たちが何者であるか?」という問いに改めて向き合うべき時だと考えています。 ”

     その中で、髙橋さんは「味噌・醤油をつくる」という営み自体に価値があると考え、醸造工場の体験を売る「ファクトリーツアー」を展開しています。醸造業の伝統を受け継ぐだけに止まらず、イノベーションを起こし続けるための取り組み。100年企業の新たな挑戦です。

    “Japan’s brewery industry proud of the world”

    It began to move from five years ago, overseas deployment. After that, after overseas market research, we redesigned logo marks and packages, and also developed online shops for foreign languages. Its activities were also selected for the “Good Design Award” in 2013. We continue to engage in overseas activities and say that we have caught the world’s brewing industry from an objective point of view. And Mr. Takahashi was born a sense of mission.

    “The Japanese have not yet been able to tell the charm of soy sauce and miso abroad.The Japanese traditional industry of” making miso and soy sauce “to be more proud cultural value proud of the world by Japanese hands I believe I can. Together with the desires of the predecessors, the inheritance of the local nature, history and culture, the current brewing business in Japan is established. Based on that, if we are going to survive with the world from now on, we think that it is time to face the question “Who are we?”

    Among them, Mr. Takahashi thinks that” creating miso and soy sauce “has value in itself, and develops a” factory tour “that sells the experience of a brewery factory. Efforts not only to inherit the tradition of the brewing industry, but to continue innovation. It is a new challenge of a company for 100 years.

    “日本啤酒業為世界而自豪”

    從五年前開始,海外部署。 之後,經過海外市場研究,我們重新設計了商標和包裝,並開發了外語網絡商店。 其活動也在2013年被選為“優秀設計獎”。 我們繼續從事海外活動,說我們從客觀的角度來看世界的釀造行業。 髙橋先生誕生了使命感。 “日本人還沒有能夠說出醬油和味噌在海外的魅力。

    日本傳統的製作味噌和醬油的傳統產業,以日本手為世界而驕傲的文化價值觀 我相信我可以。連同前輩的願望,地緣性,歷史文化的傳承,目前在日本的釀造事業已經建立起來了。 基於此,如果我們要從現在開始與世界一起生存,我們認為現在是時候面對“我們是誰? “

    其中,髙橋先生認為”製作醬油和醬油“本身俱有價值,並開發出售啤酒廠經驗的”工廠參觀“。 努力不僅繼承釀造行業的傳統,而且繼續創新。 這是公司100年來的新挑戰。