• 平成24年度、仕込味噌販売開始のお知らせ

    仕込味噌とは、炊き上げた大豆と米糀、塩を混ぜ合わせたものです。ヤマモの蔵の中でじっくりと熟成させるのを待たずに皆様のご家庭で熟成させていくという、言わば半人前のお味噌です。若いお味噌から、完熟したお味噌、老ねてコクの出たお味噌まで、お好みの熟成度合いで楽しむことができます。お好みの熟成段階で冷蔵庫に入れていただければ、長くその状態で食べることもできます。
    かつてはお客様に大安にお届けするという、大変めでたい食べ物でもありました。昔ながらの製法でコツコツ作ったお味噌です。自分だけの“おうち”の味を試してみませんか?
    おいしくするコツ。
    仕込味噌の2割の重石をすると、塩分がお味噌の中をまわり、均一な発酵になります。また、お盆明けに一度お味噌の上下を混ぜ合わせると空気が入り、菌が活性化しておいしいお味噌になります。その際の水分(たまり)は旨味成分が凝縮されています。そのまま混ぜ合わせてください。その後の重石は必要ありません。冷暗所にて発酵、熟成をしてください。若い味噌をお好みの方は秋口から食べ始められます。春までじっくり一年も、また、おいしくいただけます。
    お買いもの、の目安。
    年間の味噌使用量はおよそ5kgです。8~10kgで2人分、18~20kgで3、4人分とお考え下さい。塩分は10%で一般のものよりも低く糀がたっぷりと入った米どころのお味噌に仕上がります。
    8kg入りのタルは直径30cm、高さ25cm。18kg入りのタルは直径37cm、高さ30cmです。
    1kgあたり380円とお求めやすくなっております。
    タル入りとダンボール入りについて。
    はじめての方は、タル入りがオススメ。置くだけそのままできあがり!入れ物をお持ちの方は、ダンボール入りをどうぞ!野菜を入れてお漬物にも◎。
    6月末までの期間限定販売となります。
    ご購入はこちらから。

    Information of sales of “SHIKOMIMISO”(semifinished miso)

    “SHIKOMIMISO” is mixed what as for boiled soybean, Kouji, and salt. It is a miso of the half presence of others so to speak. In the miso from a young miso from which the miso and the old flavor that ripens into full maturity are served, it is possible to enjoy it by the ripe degree of the favorite. If it is possible to put it in the refrigerator in the ripeness stage of the favorite, it is possible to eat long in the state. 
    It was very happy food that was delivered to Daian and said to the customer then before. It is a miso made by a manufacturing method from of old by using a domestic raw material. Will you test one’s own taste?
    【To make it to delicious. 】
    If it trains and a heavy stone of 20 percent of miso is done, salinity turns in the miso, and it becomes uniform fermentation. Moreover, if the top and bottom of the miso is mixed with the Bon Festival dawning once, air enters, the bacterium is activated, and it becomes a delicious miso. As for the moisture in that case, the profit element has been condensed. Please mix it as it is. A heavy stone afterwards is not necessary. 
    【Standard of purchase. 】
    The amount of the miso use during year is about 5kg. The salinity of the miso is 10-11%. This is lower, and healthier than a general miso. 
    Taru of entering by 8kg is 30cm in the diameter, and 25cm in height. Taru of entering by 18kg is 37cm in the diameter, and 30cm in height. 






    合わせたての味噌が仕込味噌となり、お客様の元で好きなように姿を変えていくのは、つくり手にとっても楽しみなことです。今年もきっと、調度いい具合に仕上がると思います。


    Shikomi miso of structure length ferments in a buyer’s house, and they change a figure. It is pleasure also for us, a manufacturer. I think that these miso are finished deliciously this year also. 



     

  • 第10回日本酒蔵元サミットでの販売を終えて

    毎度のこと、たくさんのご試食、ご購入ありがとうございました。少しずつではありますが、販売にも新しい要素を取り入れております。今回はお客様のご意見からも、それらを感じ取ることができました。回を重ねるからこそ、よりよいサーヴィスの提供を目指したいと思います。以下に当日の様子をご紹介します。

    The 10th sake brewery summit is finished.

    Thank you for a thing at each time, much sample, and the purchase. I have taken in a new element, although it is little-by-little. I have taken them in also from a visitor’s opinion this time. I think that I will aim at offer of better service just because a time is piled up. I introduce a situation on the day to below. 

    今回から、直接お品物を交換する対面販売の形式をとりました。お客様には、私たちの不慣れな対応にもお付き合いをいただき、たいへん感謝しております。ありがとうございました。

    A visitor keeps company also for our unfamiliar correspondence, and I am very thankful to them. We used form of the face-to-face sales which deliver and receive money directly from this time. Thank you. 

    本来の目的、お酒のブースも盛況でした。仕込水や蔵元自慢の食べ合わせの食材の提供と、各社の思考を凝らしたパフォーマンスが続いていました。

    Preparation water, offer of the foods of food eaten together of distiller boast, etc. Each company was doing scrupulous performance. The booth of the alcohol which is the original purpose was also prosperous. 

    味噌と醤油で試食の食材を変えてみました。提供する食材の数に限りが出てしまいましたが、これからも良い食べ合わせを検討していきたいと思います。

    I changed the foods of the sample with bean paste and soy sauce. All the foods that our company offers were consumed. And I wish to consider food eaten together good from now on. 

    ディスプレイも若干の変更をしました。新旧の組み合わせという理念は変えず、自分が手掛けたものを多く展示するようにしています。

    I changed the display. An idea called an old and new combination does not change, but exhibited many things with which he dealt. 

    遠征の販売は、馴染みのお客様やおとなりの出店者の方、販売にかかる友人など、たくさんの強力やお声掛けで成り立つことができています。あたたかい環境で仕事ができることを有り難く思います。これからも楽しみながらこの場所をつくりあげていけるよう努力して参ります。たくさんのご来場、ありがとうございました。
    A familiar visitor, the tenant of a next door, the friend that sells. Sale of the expedition is realized in many of these persons’ strong power and voice credit. I regard as kind that work is possible in a good environment. I thought that I would like to enjoy this event from now on. Moreover, I am looking forward to being able to meet you at this place. Thank you for much attendance. 
  • 第10回日本酒蔵元サミットでの販売のお知らせ

    開催日  2012年6月3日(日)
    時 間  [第一部]12時00分~14時00分 
         [第二部]15時00分~17時00分
    会 場  横浜赤レンガ倉庫1号館3階
    主 催  横浜日本酒委員会 Phone : 045-663-5345
    協 賛  キリンビール/丸十酒店
    入場券  前売券のみ:1,500円
         ※電話予約承り中(お支払いは当日となります)
    蔵元数  約70
    詳 細  丸十酒店 www.amy.hi-ho.ne.jp/maruju/index.html

    今回で第10回目となる日本酒蔵元サミット。日本各地、有数の蔵元が一堂に会する貴重な機会です。蔵元自慢のお酒はもちろん、仕込み水や特産品の酒の肴などが堪能できます。完全チケット制ですのでご注意ください。

    【商品リスト】
    極上のこし味噌 「雪解け」 300g
    熟成三年米味噌使用 「肉味噌」 85g
    五品目の漬け込み醤油 「焦香」 120ml

    Information of sales in the 10th sake brewery summit

    Date:June 3, 2012(Sunday)
    Time:The first12:00-14:00/The second15:00-17:00
    Place:Floor the third floor per first in hall Yokohama red brick warehouse in pavilion
    Sponsoring:Yokohama sake committee Phone: 045-663-5345
    Support:Kirin Brewery Co., Ltd./MARUJU LIQUOR INC.
    Ticket:ADV1,500yen/DOOR:2,000yen
    Number of sake brewery:About70
    Details:MARUJU LIQUOR INC.

    Sake brewery summit that becomes the 10th. Sake breweries seem to feel the echo and response. Much brewing origin of the famous alcohol of Japanese every place is coming. This is a very precious opportunity. The visitor can eat not only alcohol but regional food, and the water of a brewing agency. Please keep in mind that it is a perfect ticket system. 

    【 commodity list 】
    “YUKIDOKE” (The best filtered miso) 300g
    “KOGAREKOU” (soaked soy sauce) 120ml
    “NIKUMISO” (Long-term ripening miso used) 85g

    春の仕込の機会に、諸味蔵の屋根、仕込蔵の二階などの手直しをしました。古い建物は定期的に手を加えながら付き合っていくものです。
    We carried out repair, the roof of Moromi Kura, and Shikomi Kura, of the second floor to the opportunity of spring Shikomi. An old building is used maintaining periodically.
    品質の向上には道具や設備がついてまわります。“より勝手がいいように、よりよいものづくりができるように。” そうした製品の出来上がりが、私たちの楽しみになるのです。
    Improvement in quality requires a tool and equipment. “Better craftsmanship should be made in a user friendly manner. ” Completion of such a product becomes our pleasure. 
  •  

    春、気になる皮肉。



    筍が収穫された。

    例年、春の味覚として気になってしまう。

    焼き筍*や筍御飯*と、ここでも留まることなく、つらつらと。



    その理由は、竹かんむりに旬と書いて「筍」と書くよう、

    “竹の子”としていられる食用期間が短いせいもあるだろう。



    長い冬を待ち、ようやく収穫した春の食材は、

    ふきのとうや山菜同様、旬は短く、下処理まである。

    肝心な味には、独特な癖までついてくる。



    なんて皮肉な食材!

    だから気になってしまうのかな、春。












    Bamboo shoot

    It is worrisome with irony in spring. 

    The bamboo shoot was harvested.
    I will always be worried as the taste in spring.
    I am using the report also here.
    A baked bamboo shoot* and rice cooked with bamboo shoots*.

    The character of Japan of a bamboo shoot is written combining a “bamboo” and a “season.”
    A “bamboo shoot” means “the child of a bamboo.”
    That will be because the edible period is short.

    The spring foods which we waited for a long winter and gathered a harvest have Japanese butterbur and wild grass.
    These have a short period eaten and we have to do cooking special to that for eating.
    And there is the peculiar taste in these.
    They are very ironical foods!
    Therefore, will I be worried in spring?

  • 金様宛、引き出物

    ご結婚おめでとうございます。お二人にとって幸せな日々が続きますよう、お祈り申し上げます。

    Marriage present_Mr. and Mrs. Kin

    We congratulate you on your marriage. We pray that days happy for two persons seem to continue. ARIGATO.