• YAMAMO CREATIVE SESSION_NO.006を終えて

    陽が暮れていくのに連れ、参加者の皆様が続々といらっしゃる光景は、非常に嬉しいものでした。今回の参加者は、矢部さん率いる西会津チームの方々、山形県金山町からはまちづくり会社「ここから」の皆さん、学生の皆さんは世界とローカルをフラットに捉え、身の振り方を考えている方々、秋田のローカルに入り込んだ地域おこし協力隊の方々、湯沢の若手事業主の方々、新たな投資先を考える金融機関の方々にお越しいただき、様々な角度から人口減少する地域の未来と課題についてお話を進めていきました。これまでのイヴェントとは異なり、地域別の取り組みの比較や最新の課題などを共有し、かつ、今後それらがネットワークした先のあるべき姿や個人の在り方を模索していきました。

    【FOOD MENU】
    [壱の皿:harvest=収穫]
    ・米(あきたこまち)
    炊き上がったご飯に酵母発酵液を混ぜ1時間発酵させた後にABLABOさんのエゴマ油と先日採れたハタハタを酵母発酵液でマリネして72時間干した物を焼きあげふりかけにした物をふりかけた握り
    ・野菜の浅漬け(秋田県産)
    ハヤトウリ、コリンキー、糸かぼちゃを酵母発酵液で浅漬け
    ・パンケーキ
    田沢湖イトナミ農園さんでいただいたキタアカリを酵母発酵液で3日間発酵させた物を蒸して焼きあげた物に酵母発酵液を使って生ハムにした秋刀魚を乗せて
    [弐の皿]
    ・吊るし熟成短角牛×地野菜
    カルパッチョ仕立てで
    低温調理した牛肉の外モモ(牛肉の部位としては味が無く硬い部位)と県産ビーツを酵母発酵液でマリネして
    [参の皿]
    ・海×山
    タラの精巣と舞茸(秋田県産)を酵母発酵液で発酵させた衣でサクッと揚げ、魚貝の出汁と香茸に酵母発酵液を添加した餡をかけて
    餡にする前の出汁も一緒に
    [四の皿]
    ・秋田県産豚×牛出汁
    酵母発酵液でつくった発酵豚ハムを炭火で炙り弐の皿で使った牛肉を成形する時に余った筋と野菜で出汁をとったものと酵母発酵液とバターでソースにして
    [五の皿]
    ・乳製品×果物
    この時期の果物とチーズ、生クリーム、酵母発酵液でアイスケーキに仕立てます

    佐藤シェフには弊社の蔵付きの酵母を活かしたメニューもたくさんご用意いただき、ディスカッションに特別な食事体験のできる素敵な時間となりました。ありがとうございました。

     

    Report That YAMAMO CREATIVE SESSION _NO.006 Has Ended

    As the sun went down, the scenes of the participants were very happy. Participants of this time are the members of the Nishiaizu team led by Mr. Yabe, Kanayama Town, Yamagata Prefecture, the town development company “From here”, and the students are thinking about how to move their bodies in the world and the local area. People, members of the local revitalization cooperation team that entered the local area of Akita, young business owners in Yuzawa, and financial institutions thinking about new investment destinations will talk about the future and challenges of the region where the population will decline from various angles. I went forward. Unlike previous events, we shared a comparison of initiatives by region and shared the latest issues, and also sought out what the future network should be and how individuals should be in the future.

    【FOOD MENU】
    [Salmon plate: harvest]
    ・ Rice (Akitakomachi)
    After mixing the fermented rice with yeast fermented liquid for 1 hour and fermenting it, marinated ABLABO’s sesame oil and the other day’s collected grouper with yeast fermented liquid and dried it for 72 hours.
    ・ Vegetables pickled in vegetables (Akita Prefecture)
    Pickled chayote, corinky, and thread pumpkin in yeast fermentation solution
    ·pancake
    Put the Akita sword fish made from raw ham using yeast fermented solution on steamed and baked 3 days of fermented Kitaakari from Tazawako Itonami Farm
    [Salmon dish]
    ・ Suspended and matured short-horn cattle x local vegetables
    Carpaccio with tailoring
    Chilled beef outside peach (part of beef with no taste and hard) and marinated beetroot marinated with yeast fermentation liquid
    [Ginseng plate]
    ・ Sea x Mountain
    Deep-fried cod testis and maiko (produced in Akita Prefecture) fermented with yeast fermented liquid, and sprinkled with seafood stock and incense with yeast fermented liquid
    Together with the soup before making it into a bowl
    [Four dishes]
    ・ Akita pork x beef stock
    Fermented pork ham made with yeast fermentation broth is cooked over charcoal fire and used in a dish of salmon.
    [Five plates]
    ・ Dairy products x fruits
    Prepare ice cake with fruit and cheese, fresh cream, and yeast fermented liquid at this time

    Chef Sato prepared a lot of menus that made use of our yeast with our storehouse, and it was a wonderful time to have a special meal experience for discussions. Thank you very much.

     

    YAMAMO CREATIVE SESSION_NO.006通知召開

    太陽下山時,參與者的場面非常高興。 這次的參加者是由山形縣神奈山町矢部先生領導的西水津團隊的成員,這是城鎮開發公司“從這裡來的”,學生們正在考慮如何扁平化地移動世界和當地地區。 人們,進入秋田地區的地方振興合作小組的成員,湯澤的年輕企業主以及正在考慮新的投資目的地的金融機構將從各個角度談論該地區人口的減少的前景和挑戰。 我前進了。 與以前的活動不同,我們按地區比較了計劃並分享了最新的問題,還探討了未來的網絡應該是什麼以及未來的個人應該如何。

    【FOOD MENU】
    [鮭魚板:收穫]
    ・飯(秋田町)
    將發酵大米與酵母發酵液混合1小時並進行發酵後,將ABLABO的芝麻油和第二天收集的石斑魚用酵母發酵液醃製,然後乾燥72小時。
    ・蔬菜醃製的蔬菜(秋田縣)
    酵母發酵液中醃製的佛手瓜,皺紋和絲南瓜
    ・煎餅
    將用酵母發酵液製成的生火腿製成的秋田劍魚放在蒸和烤製的3天內從田沢湖Itonami農場發酵的Kitaakari上
    [三文魚菜]
    ・短角牛懸浮成熟x當地蔬菜
    切制的生牛肉片
    桃子外面的冰鮮牛肉(牛肉的一部分,沒有味道和硬度)和用酵母發酵液醃製的甜菜根醃製
    [人參板]
    ・海x山
    炸鱈魚睾丸和舞子(秋田縣生產)用酵母發酵液發酵,再撒上海鮮湯和用酵母發酵液熏香
    與湯一起放入碗中
    [四道菜]
    ・秋田豬肉x牛肉湯
    用酵母發酵液製成的發酵豬肉火腿在木炭火上煮熟,並用在三文魚上。
    [五盤]
    ・乳製品x水果
    此時準備帶有水果和奶酪,新鮮奶油和酵母發酵液的冰糕

    佐藤大廚在我們的倉庫中準備了很多利用我們的酵母的菜單,這是度過特別的用餐經歷進行討論的絕佳時機。 非常感謝

     

    |SPECIAL THANKS|
    TAKUGO MIWA_Photograph

     

     

     

     

     

     

     

    課題が山積するローカルに対し、自分の住む地域や故郷の現状に行動を起こしたいと考える方は少なくないと思います。その一方で、何を行えばいいのか、どこから着手すればいいのか、簡単には分からないものです。矢部さんはアーティストインレジデンスから始まり、改革的な外部人材を招き入れるNext Commons Lab.、レガシーを活用したホテル事業Nipponiaのサービスを活用し、強力な三つのコンテンツを実装し地域改革を押し進めていらっしゃいます。先駆的な取り組みをされる矢部さんとのイベントは個人的に非常に楽しみにしていたものでした。
    第一部は弊社澤口がファシリテーターとなり、参加者の皆様からいただいた疑問や課題を元に矢部さんに質問し、お答えをいただきながら西会津の取り組みや当時の状況を紐解いていきました。第二部は本村さんがファシリテーターとなり矢部さんと七代目の高橋に共通の質問をし、取り組みを進める両者を比較しながら議論を続けていきました。

     

    I think that there are many people who want to take action in the area where they live and the current state of their homes for local people who have many challenges. On the other hand, it’s not easy to know what to do and where to start. Mr. Yabe started from artist-in-residence and uses the services of Next Commons Lab., Which invites innovative external personnel, and hotel business Nipponia, which uses legacy, to implement three powerful contents and push forward with regional reform. The event with Mr. Yabe, who was pioneering, was something I was really looking forward to.
    In the first part, our company Sawaguchi became a facilitator who asked Yabe-san questions based on the questions and issues we received from the participants, and while answering questions, we were able to unravel the efforts of Nishiaizu and the situation at that time. In the second part, Mr. Motomura became a facilitator and asked Yabe-san and the seventh-generation Takahashi in common questions and continued discussions comparing the two as they proceeded.

     

    我認為,有許多人想在他們居住的地區以及面臨許多挑戰的當地人的房屋狀況方面採取行動。另一方面,要做什麼和從哪裡開始並不容易。 矢部先生從駐場藝術家起家,並使用Next Commons Lab。的服務(該體系邀請了創新的外部人員)和使用遺產的酒店業務Nipponia來實施三個有力的內容,並推動區域改革。我真的很期待與開拓者Yabe先生的活動。
    在第一部分中,我們的澤口公司成為主持人,他根據與會人員提出的問題向矢部先生提出問題,並且在回答問題時,我們能夠解開西会津的工作和當時的局勢。在第二部分中,元村先生成為主持人,並向矢部先生和第七代高橋提出了常見問題,並在討論過程中繼續比較了兩者。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    集落内に2件のお宅があるという限界集落とも呼べる状況は、あらゆるものに選択できることが少なく、そのような状況は我々には安易に想像できないものでした。土地に住み続けることに限界を設けるのは、そこに住む人そのものであり、必要とする行政サーヴィスや地域の共助のあり方も、そこに住む人が満足できるものであれば、それで地域は継続していきます。そこには自身の主観に基づいた決定を重視していくことが生活を続けていく上で必要であると考えさせられました。また、リソースが足りないローカルに流れていく緩やかな生活時間とフラット化するグローバルで流れる早い時間との差分を理解しながら、それらと付き合い、自分自身の身の振り方、持続可能性を追求していくことが重要なスキルであると理解しました。

     

    The situation that can be called a marginal village with two houses in the village is rarely an option, and such a situation could not be easily imagined by us. It is the people who live there that limit the ability to continue to live in the land, and if the people who live there can be satisfied with the necessary administrative services and local assistance, the region will continue. I will continue. It made me think that it was necessary to continue to live a life that emphasized decisions based on one’s own subjectivity. In addition, while understanding the difference between the slow life time flowing locally where resources are scarce and the fast time flowing globally flattened, we interacted with them and pursued our own way of swinging and sustainability. I understand that going on is an important skill.

     

    可以稱為一個在村莊中有兩間房屋的極限村莊的情況很少選擇,而且這種情況我們很難想像。 居住在那裡的人限制了人們繼續在土地上生活的能力,如果居住在這裡的人能夠獲得必要的行政服務和當地援助,該地區將繼續發展。 我會繼續。 它使我認為有必要通過專注於基於自己的主觀性的決定來繼續生活。 此外,在了解資源稀缺的本地慢生活時間與全球扁平化快速生活之間的區別的同時,我們與他們進行了互動,並追求了自己的搖擺和可持續發展方式。 我知道繼續是一項重要技能。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    地域の持続可能性を追求するにあたり、社会がその在り方やデザインを大きく変えていこうとしています。ローカルに身を置くことは、その渦中に飛び込み、自身で活路を見出していく行為そのものであると思います。そこに面白みや志を感じ生活していくことは時代の必要性を感じて生活していくことです。そこに本気度を持って取り組む方々とお話できたことは、非常に有意義なことでした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

    ヤマモ味噌醤油醸造元
    七代目 高橋泰

     

    In pursuit of regional sustainability, society is trying to change the way and design. I think that placing yourself locally is the act of jumping into the whirlpool and finding your own path. Living with a sense of fun and ambition is to live with a sense of the needs of the times. It was very meaningful to be able to talk with people who worked seriously there. Thank you very much to everyone involved.

    Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company
    The 7th generation Yasushi Takahashi

     

    為了追求區域可持續性,社會將改變其方式和設計。 我認為將自己置於本地是跳入漩渦並找到自己的路的行為。 充滿樂趣和野心的生活就是與時代需求相融合的生活。 能夠與在那裡認真工作的人交談非常有意義。 非常感謝參與其中的每個人。

    Yamamo味噌醬油釀造商
    七代 高橋泰

     

    ///// YAMAMO CREATIVE SESSION /////
    NO.006_“LOCAL x INDEPENDENCE”
    24.October.2019
    Organized by: Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company / TAKAMO & Corp.

     

  • 東北経済連合会「わきたつ東北 若手経営者の会」を終えて

    東北経済連合会による「わきたつ東北 若手経営者の会」にお声掛けいただきました。東北6県と新潟を含む7県から14名の若手経営者が選出され、東経連の会長以下5名の方々と意見交換を行いました。開催趣旨は以下の通りです。

    【課題認識】
    ・めまぐるしく変化する環境
    人口減少・少子高齢化が急速に進展する中、技術革新が進む「AI/IoT」をはじめとした新技術の利活用によって、人手不足解消や生産性向上などが期待される。

    ・様々な視点や知見を取り込んだアプローチにより課題解決
    東経連の従来型の発想や枠組みにとらわれず、様々な変革・変化、新たな視点や知見を取り込んでアプローチすることで、新潟・東北地域が抱える諸課題の解決に向けた施策展開につなげたい。

    ・東経連会員の年齢構成の高まり
    東経連発足以来、新潟・東北地域で強固なネットワークを構築してきたが、会員の年齢構成の高まりが顕在化。
    会員・非会員を問わず、これまで関りが限定的であった、若手経理者の方々と新たなネットワーク構築を図り、東北経済連合会の活性化につなげていきたい。

    【わきたつ東北 若手経営者の会の立ち上げ】
    各分野で地域経済を牽引し東北をリードする若手経営者の方々の新たな視点や知見を事業活動に取り入れ、東経連ヴィジョンに掲げる地域の輝かしい未来像「わきたつ東北」を、ともに具現化することを目指して「わきたつ東北 若手経営者の会」を立ち上げる。(テーマによってメンバーを選定しながら、年2回開催)

     

    Report That The Tohoku Economic Federation “Wakatsu Tohoku Young Business Association”

    We were invited to “Wakitsutsu Tohoku Young Business Association” by Tohoku Economic Federation. 14 young managers were elected from 6 prefectures in Tohoku and 7 prefectures including Niigata, and exchanged opinions with the five members of the Tokeiren chairman. The purpose of the event is as follows.

    [Problem recognition]
    ・ Environmentally changing environment
    With the rapid decline of the population and the declining birthrate and aging population, the utilization of new technologies such as “AI / IoT”, where technological innovation advances, is expected to reduce labor shortages and improve productivity.

    ・ Solve issues through approaches that incorporate various perspectives and knowledge
    I want to lead measures to solve various problems in the Niigata and Tohoku regions by approaching with various reforms and changes, new viewpoints and knowledge, without being bound by Tokeiren’s conventional ideas and frameworks.

    ・ List of age composition of Tokeiren members
    Since the establishment of Tokeiren, we have built a strong network in the Niigata and Tohoku regions, but the age structure of members is always evident.
    I would like to revitalize the Tohoku Economic Federation by building a new network with young accountants, both members and non-members.

    [Establishment of Wakitatsu Tohoku Young Business Association]
    Incorporating the new perspectives and knowledge of young managers who lead the local economy in each field and leading the Tohoku region into business activities, and together embody the brilliant future image of “Wakitsu Tohoku” in the Tokeiren Vision Aiming for this, the “Wakitsu Tohoku Young Business Association” was established. (Held twice a year, selecting members according to the theme)

     

    繼東北經濟聯合會“ Wakatsu Tohoku Young Business Association”之後

    東北經濟聯合會應邀參加“和光東北青年商業協會”。從東北6個縣和新潟等7個縣選舉出14名年輕經理,並與Tokeiren主席的5名成員交換了意見。該事件的目的如下。

    [問題識別]
    ・環境變化的環境
    隨著人口的迅速減少以及出生率和老齡化人口的減少,隨著技術創新的發展,諸如“人工智能/物聯網”之類的新技術的使用有望減少勞動力短缺並提高生產率。

    ・通過綜合各種觀點和知識的方法解決問題
    我想通過採取各種改革和變化,新觀點和新知識,而不受Tokeiren的傳統思想和框架的約束,採取措施解決新潟和東北地區的各種問題。 。

    ・東経連會員的年齡構成一覽
    自Tokeiren成立以來,我們在新潟和東北地區建立了強大的網絡,但是會員的年齡結構始終顯而易見。
    我想通過與成員和非成員的年輕會計師建立新的網絡來振興東北經濟聯合會。

    [和田北東北青年商業協會的成立]
    如東経連願景中所述,將領導各個領域的本地經濟並將東北地區帶入商業活動的年輕經理人的新觀點和知識融入其中,並共同體現該地區的輝煌未來形象 為此,成立了“和光東北青年商業協會”。 (每年兩次,根據主題選擇成員)

     

     

     

    会場では、産業界、工業界、観光業界、デザイン・コンサルティング業界と幅広いジャンルの方々が一同に会し、独自の技術やコンセプト、取り組みについて会社紹介を行いました。秋田からは秋田精工株式会社の代表取締役社長・須田浩生様、シアトルのリーダーシッププログラムでご一緒した岩手の株式会社ひろの屋の代表取締役社長・下宇坪之典様、経済産業省ブランドランドジャパンでご一緒した新潟の株式会社フレームの代表取締役社長兼アートディレクター・石川竜太様と再会することとなり、様々なご縁を感じる場となりました。意見交換のテーマは大きく2つありました。

    1)東経連のヴィジョンや事業活動に向けたアプローチ
    2)地域の社会経済に関する課題共有、課題解決の方向性

    特に若者の地元就職や定着についての議論が活発に行われ、東北各地や産業別の事例を引き合いに話が進んでいきました。合わせて副業解禁や労働力の確保等、先行して取り組みを進める事業者が経営において最も重要な人材について課題意識を共有しました。今回のお話は冬に開催される第2回と合わせて政府への提言としてまとめられていきます。東北の課題意識や本質的な復興への意識が現政権に伝わることを期待しています。

     

    At the venue, people from a wide range of genres, including industry, industry, tourism, and design / consulting, gathered to introduce the company about its unique technologies, concepts, and initiatives. From Akita, Mr. Hiroo Suda, President and Representative Director of Akita Seiko Co., Ltd. We met again with Ryuta Ishikawa, President and Art Director of Niigata’s Frame Co., Ltd., and it became a place to feel various ties. There were two main themes for exchanging opinions.

    1) Tokeiren’s vision and approach to business activities
    2) Direction of problem sharing and problem solving for local socio-economics

    In particular, there were active discussions about local employment and retention of young people, and discussions were made with reference to cases in various parts of Tohoku and industries. At the same time, businesses that advanced ahead, such as lifting the side job and securing labor, shared the awareness of the most important human resources in management. This story will be summarized as a proposal to the government in conjunction with the second session held in winter. I hope that Tohoku’s awareness of issues and fundamental recovery will be conveyed to the current administration.

     

    在會場上,來自各行各業的人士,包括工業,工業,旅遊業和設計/諮詢,聚集在一起向公司介紹了其獨特的技術,概念和計劃。 秋田精工株式會社董事長兼代表董事田田博雄先生 我們再次與新潟車架有限公司的總裁兼藝術總監石川隆太會面,這裡成為了人們建立各種聯繫的地方。 交換意見有兩個主要主題。

    1)東経連對業務活動的看法和方法
    2)地方社會經濟學問題共享和解決問題的方向

    特別是,關於本地就業和年輕人保留問題進行了積極的討論,並針對東北各地和各行業的案例進行了討論。 同時,向前發展的企業(例如取消副業和確保勞動力)分享了對管理中最重要的人力資源的認識。 這個故事將作為冬季第二屆會議向政府提出的建議進行總結。 我希望東北將對問題和基本恢復的認識傳達給現任政府。

     

     

     

    〇“東北経済連合会”とは

    東北経済連合会(東経連)は、主として、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟の東北7県において経済活動を展開している企業、団体など約800社の会員で構成する総合経済団体です。東経連は、1966年12月に発足して以来、わが国産業経済等に関する諸問題を調査研究して、東北経済界の総意をとりまとめてその実現を図り、東北地域の総合的な地域開発及び経済振興を通じて、わが国経済社会の発展に寄与することを目的に活動を続けています。現在は、東日本大震災復興対策、経済政策、産業政策、地域政策、環日本海経済交流、交通運輸、情報通信、環境資源エネルギー、観光文化の9つの委員会により、政策提言やプロジェクトの推進を行っています。また、実行的な組織を立ち上げ、これらの政策提言・プロジェクトの実現を図っています。

     

    〇About the “Tohoku Economic Federation”

    The Tohoku Economic Federation (Tokeiren) is a comprehensive organization consisting of approximately 800 members, including companies and organizations that conduct economic activities in the seven Tohoku prefectures of Aomori, Iwate, Miyagi, Akita, Yamagata, Fukushima, and Niigata. It is an economic organization. Since its establishment in December 1966, Tokeiren has conducted research on various problems related to the Japanese industrial economy, etc., and brought together the consensus of the Tohoku economic community to achieve its realization. Through promotion, we continue our activities with the aim of contributing to the development of Japan’s economic society. Currently, the nine committees of the Great East Japan Earthquake Reconstruction Measures, Economic Policy, Industrial Policy, Regional Policy, Pan-Japan Sea Economic Exchange, Transportation, Information and Communication, Environmental Resources and Energy, and Tourism Culture are promoting policy recommendations and projects. It is. We have also established an effective organization to implement these policy recommendations and projects.

     

    〇關於“東北經濟聯盟”

    東北經濟聯合會(Tokeiren)是由大約800名成員組成的綜合組織,包括在青森,岩手,宮城,秋田,山田,山形,福島和新潟等七個東北縣開展經濟活動的公司和組織。這是一個經濟組織。自1966年12月成立以來,Tokeiren對日本工業經濟等各種問題進行了研究,並彙集了東北經濟共同體的共識以實現這一目標。通過促進,我們繼續開展活動,以促進日本經濟社會的發展。目前,東日本大地震重建措施,經濟政策,產業政策,區域政策,泛日海上經濟交流,交通,信息和通信,環境資源與能源以及旅遊文化的9個委員會正在推廣政策建議和項目。是的我們還建立了一個有效的組織來實施這些政策建議和項目。

     


    BERLIN_2018

     

    七代目・高橋が発言したこと

    若者の地元就職については、いかに地元に就職させるのかは企業情報を発信するだけではなく、企業コンセプトを打ち出し、理念に基づいた集客を行うことで人材の獲得につなげていかないと早期離職を防ぐことができない。また、離職率を下げるためには、一度に複数名を採用できない中小企業は、企業教育や地域連携することで仮想大企業化し、「仮想同期」として互いの取り組みを共有し合うことができれば、定着につながる。

    東北・新潟と広域につながり政策提言を行うメリットは、公共交通の利用から最終目的地にいかにして到着するのかという「ラストワンマイル問題」を皆で解決することが望ましい。日本の成長戦略はインバウンドを含めた観光産業にあり、インフラ整備やシェアリングは一社の取り組みで成しえることではないため、今回のような経済界の提言により実現可能性が上がる。

     

    Takahashi of the seventh generation said what he said

    As for local employment of young people, not only disseminating corporate information on how to get a job in the local area, but also preventing the early turnover unless the company concept is drawn up and attracting customers based on the philosophy. I can’t. In addition, in order to lower the job separation rate, SMEs that cannot employ more than one person at a time will become virtual large enterprises through corporate education and regional collaboration, and if they can share each other’s efforts as “virtual synchronization” It leads to establishment.

    The merit of making policy proposals connected to the Tohoku and Niigata regions is to solve the “last one mile problem” of how to arrive at the final destination from the use of public transportation. Japan’s growth strategy is in the tourism industry including inbound tourism, and infrastructure development and sharing cannot be achieved by a single company.

     

    第七代高橋說了他的話

    關於年輕人在當地的就業,不僅傳播有關如何在當地找到工作的公司信息,而且還通過發起公司理念並根據理念吸引顧客,從而在不導致人力資源獲取的情況下防止提前離職。我不能此外,為了降低工作分離率,一次不能僱用多於一個人的中小企業將通過企業教育和區域協作成為虛擬的大型企業,並且如果它們可以彼此共享“虛擬同步”的努力,它導致建立。

    提出與東北地區和新潟地區有關的政策建議的優點是解決“最後一英里問題”,即如何通過使用公共交通工具到達最終目的地。日本的增長戰略是在包括入境旅遊在內的旅遊業中進行的,而基礎設施的發展和共享不能由一個公司來實現。

     

  • 記事掲載のお知らせ_FRaU TRAVEL_November Issue

    FRaU TRAVELにて“伝統ある調味料に新たな価値を”のタイトルで伝統と革新が融合する蔵元としてご紹介いただいております。伝統が伝統であるためには、革新的な取り組みが続いていくことによってその価値が担保されていきます。しかし伝統の中にどれほどの革新的な取り組みをしていくのかということは、蔵元によって異なります。それが業界や地域社会の必要性と相まったときに広く認知され、変わり始めていくことになります。これからもヤマモは自身の築き上げた伝統にいかに対峙し、取り組みを進めていくことができるのか追求しています。ぜひ、誌面をご覧いただきたいと思います。

     

    News of Article Publication_FRaU TRAVEL

    FRaU TRAVEL introduces it as a brewery that combines tradition and innovation with the title “New value for traditional seasonings”. In order for tradition to be a tradition, its value is secured by continuing innovative efforts. However, how much innovative efforts will be made in the tradition depends on the brewery. When it is combined with the needs of the industry and the community, it will be widely recognized and will begin to change. Yamamo continues to pursue how it can confront the traditions it has built and continue to work on it. I would like you to read the magazine. _mediainfo._magazine

     

    文章發布通知_FRaU TRAVEL

    FRaU TRAVEL將該啤酒作為結合傳統與創新的啤酒廠而推出,並命名為“傳統調味料的新價值”。 為了使傳統成為傳統,通過不斷的創新努力可以確保其價值。 然而,傳統上將做出多少創新努力取決於啤酒廠。 當它與行業和社區的需求結合在一起時,它將得到廣泛認可並開始發生變化。 Yamamo繼續追求如何面對已建立的傳統,並繼續為此而努力。 我希望你讀這本雜誌。

     


    FRaU TRAVEL_NOV. 2019

     

    伝統ある調味料に新たな価値を

    煮物に焼き物、お刺身にと、日本の食卓に欠かせない調味料といえば〝醤油〞。「こいくち」「うすくち」「たまり」「さいしこみ」「しろ」に分類され、地域によっても馴染みの味は変わる。日本で流通する8割を占めるのが「こいくち」だが、なかでも秋田の味といえば「あま塩醤油」。塩分は控えめ、ほんのり甘みがあるのが特徴だ。
     
    醤油の基本的な原料は、大豆、小麦、塩。同じ原料を使い、同じような作り方をしても、醸造元によって醤油の味が違うのは、香りの決め手となる酵母や、味作りに欠かせない麹がそれぞれ違うから。秋田県内で醤油を醸造している蔵を20カ所調査したところ、4カ所で特異的な〝蔵付きの酵母〞が見つかったという。そのうちのひとつが、〈ヤマモ味噌醤油醸造元〉。県南部の湯沢市で150年以上続く醸造所だ。七代目の高橋泰さんは、建築を学んだのちに家業を継いだ人物。「誰が継いでも変わらないものを守るのではなく、伝統と革新を融合させることで、レガシーとして次世代へ残すことに意味がある」と話す。そんな七代目は、伝統の味を守るだけでなく、新たな酵母を用いた醤油づくりにも積極的だ。2012年からは海外展開もスタートさせ、自身がデザインを手がけた商品パッケージにリニューアル。蔵と土地の魅力を伝えるためのファクトリーツアーには、新たな手法としてアートを取り入れた。併設する〈YAMAMO GARDEN CAFÉ〉では、四代目が作庭した庭園を背景に、醤油や味噌を用いたメニューでおもてなし。日本の調味料に馴染みのないインバウンドの旅行者にも受け入れやすいよう、フォーやジェラートなどをアレンジした。ここを訪れれば、醤油ができる工程を見て、実際に味わって、知ることができる。

    1. 秋田県内に流通するのは1.8ℓ瓶がメイン。「これじゃなきゃだめ」と言う地元のお母さんも多いという。 
    2. リニューアルしたパッケージは七代目が手がけたもの。海外輸送に耐えられるよう、断熱性と密封性を併せ持つ素材を採用した。店頭では商品の販売も行っている。
    3. 庭園を望む〈YAMAMO GARDEN CAFÉ〉では、仕込みにも使われる天日塩をベースに味付けしたフォーや、味噌・醤油ソースを使ったジェラートなどを提供。六代目が書家として手掛けた作品の展示もあり、アートの力を伝統産業に生かしている。 
    4. ほんのり甘みがある「あま塩醤油」が、秋田の代表的な醤油。つけ醤油、かけ醤油、煮付けなど、使い勝手のいい日常の調味料。
    5. 1.8ℓ瓶は昔ながらのデザイン。これが秋田ではおなじみのパッケージ。

     

    Adding new value to traditional seasonings

    Sauce, soy sauce, sashimi, and sashimi are the essential seasonings for a Japanese table. It is classified into “Koikuchi”, “Usukuchi”, “Tamari”, “Saishikomi”, and “Shiro”, and the familiar taste varies depending on the region. Koikuchi accounts for 80% of the circulation in Japan, but Akita ’s taste is “Ama-soy sauce”. It is characterized by modest salt and a slight sweetness.

    The basic ingredients for soy sauce are soybeans, wheat and salt. Even if the same ingredients are used and made in the same way, the taste of the soy sauce differs depending on the brewer because the yeast that is the decisive factor of the fragrance and the koji that is indispensable for making the taste differ. A survey of 20 breweries brewing soy sauce in Akita Prefecture revealed that yeast jars with unique breweries were found in 4 locations. One of them is Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company. It is a brewery that has been in Yuzawa City in the southern part of the prefecture for more than 150 years. Yasushi Takahashi, the seventh generation, was a person who succeeded the family business after learning architecture. “It doesn’t protect anyone who inherits it, but it makes sense to leave it as a legacy by fusing tradition and innovation,” he says. The seventh generation not only protects the traditional taste, but is also active in making soy sauce using new yeast. In 2012, we started overseas expansion and renewed the product package that we designed. Art was introduced as a new technique in the factory tour to convey the charm of the warehouse and the land. At the that comes alongside, you can enjoy a menu using soy sauce and miso against the backdrop of the garden created by the fourth generation. Four and gelato were arranged to make it easier for inbound travelers who are not familiar with Japanese seasonings. If you visit here, you can see the process of making soy sauce, actually taste it, and know it.

    1. 1.8ℓ bottles are mainly distributed in Akita Prefecture. Many local mothers say that this is not good. *
    2. The renewed package was created by the 7th generation. In order to withstand overseas transportation, materials that have both heat insulation and sealing properties are used. The store also sells products.
    3. overlooking the garden offers pho seasoning based on the salt used in preparation and gelato using miso and soy sauce. There is also an exhibition of works by the 6th generation as a calligrapher, making use of the power of art in traditional industries. *
    4. “Ama salt soy sauce” with a little sweetness is Akita’s typical soy sauce. Easy-to-use daily seasonings such as tsuke soy sauce, kake soy sauce and boiled.
    5. 1.8ℓ bottles are traditionally designed. This is a familiar package in Akita.

     

    為傳統調味料增添新價值

    醬油,醬油,生魚片和生魚片是日式餐桌的基本調味料。 分為“濃口”,“薄口”,“溜”,“再仕込”,“白”並且熟悉的口味因地區而異。 小池口占日本總流通量的80%,但秋田的口味是“天麻醬油”。 它的特點是適度的鹽和輕微的甜味。

    醬油的基本成分是大豆,小麥和鹽。即使使用相同的成分並以相同的方式製成,醬油的味道也會因釀造商的不同而不同,這是因為作為香氣的決定性因素的酵母和使味道不可缺少的酒麯不同。對秋田縣20家釀造醬油的啤酒廠進行的一項調查顯示,在4個地點發現了帶有獨特啤酒廠的酵母罐。Yamamo味噌醤油醸造商就是其中之一。這是一家位於縣南部湯澤市超過150年的啤酒廠。第七代高橋泰是在學習建築後繼承家族企業的人。他說:“它並不能保護任何繼承它的人,但是通過融合傳統和創新將其保留為遺產是有意義的。”第七代不僅保護傳統口味,而且還活躍於使用新酵母製作醬油的過程中。 2012年,我們開始了海外擴張並更新了我們設計的產品包裝。在工廠巡迴演出中,藝術品作為一種新技術被引入,以傳達倉庫和土地的魅力。在旁邊的,您可以在第四代花園的背景下享用醬油和味mis的菜單。為了使不熟悉日本調味料的入境旅客更方便地安排了四和意式冰淇淋。如果您訪問這裡,您會看到醬油的製作過程,實際品嚐和了解的過程。

    1.1.8ℓ瓶主要分佈在秋田縣。 許多當地母親說這不好。
    2.更新的軟件包是第七代創建的。 為了承受海外運輸,使用了既具有隔熱又具有密封性能的材料。 該商店還出售產品。
    3.俯瞰花園的提供用於調味的pho調味料,以及使用味o和醬油製成的意式冰淇淋。 還利用書法在傳統工業中的力量,展出了第六代書法家的作品。
    4.有點甜的“阿瑪鹽醬油”是秋田的典型醬油。 易於使用的日常調味料,例如調味醬油,烤製醬油和煮沸的調味料。
    5.傳統上設計了1.8ℓ瓶罐子。 這是秋田人熟悉的軟件包。

     


    FRaU TRAVEL_NOV. 2019

     

    ○About “FRaU TRAVEL”

    日々の暮らしも小さな旅も心地よくつながる。旅&ライフスタイルマガジン
    『FRaU(フラウ)』は(株)講談社が刊行するワンテーママガジンです。SDGs、旅、ライフスタイル、美容・健康、文化・教養、インタビュー、食・グルメの最新情報をお届けします。

     

    ○About “FRaU TRAVEL”

    Daily life and small trips are connected comfortably. Travel & Lifestyle Magazine
    CO-TORIP’s seasonal issue was born in May 2014. From the desire of those who like to travel more, we have featured a special destination that has been digging every season with a special look at seasonal destinations. A travel lifestyle magazine for girls who love traveling, such as seasonal travel specials and timely outing information.

     

    ○About “FRaU TRAVEL”

    日常生活和小旅行之間的聯繫很舒適。 旅遊與生活雜誌
    CO-TORIP的季節性問題誕生於2014年5月。 為了滿足那些喜歡旅行的人的需求,我們提供了一個特殊的目的地,該目的地在每個季節都在挖掘,著眼於季節性目的地。 面向喜歡旅行的女孩的旅行生活方式雜誌,例如季節性旅行特惠和及時的郊遊信息。

     

    FRaU TRAVEL

     

  • イヴェント登壇のお知らせ_New Trad #Japan

    アムステルダムの都市開発者Eva de Klerkはじめ、ヤマモの活動にご理解いただく多くの方々が関わるフォルクスワーゲンの仕掛ける都市型プロジェクト「新虎ヴィレッジ」にて“New Trad #Japan”のキックオフイヴェントが開催されます。こちらに主催の本村さん、ゲストの片桐さんと七代目の高橋が「地場産業を起点とした生活文化の再構築と地域の活性化」をテーマに登壇します。来年には米国での展開を見据えたインキュべーションプログラムも予定されており、ダイナミズムを感じます。日本製品を海外に輸出するだけではなく、世界での日本文化の定着を見据えた取り組みに共感します。ぜひこの度のキックオフイヴェントにご参加いただければと思います。

     

    Event Announcement_New Trad #Japan

    “New Trad #Japan” kickoff event will be held at Volkswagen’s urban project “Shintora Village”, which involves many people who understand the activities of Yamamo, including Amsterdam city developer Eva de Klerk. Hosted by Mr. Motomura, guest Mr. Katagiri and the seventh generation Takahashi will be on the theme of “Reconstruction of life culture and local revitalization based on local industry”. Next year, there will be an incubation program with a view to developing in the US, and I feel dynamism. In addition to exporting Japanese products overseas, I am sympathetic with initiatives aimed at establishing Japanese culture around the world. I hope you will participate in this kickoff event.

     

    活動公告_New Trad #Japan

    “New Trad #Japan”啟動儀式將在大眾汽車的城市項目“新虎Village”舉行,該活動吸引了許多了解Yamamo活動的人們,包括阿姆斯特丹城市開發商Eva de Klerk。 由本村先生,片桐先生和第七代高橋女士主持的主題將是“從當地產業重建生活文化並振興當地”。 明年,將有一個孵化計劃,以期在美國發展,我對此充滿活力。日本產品不僅出口到國外,然後在世界上日本文化的固定的預期努力同情。 希望您會參加這次啟動活動。
     

     

    ○About “New Trad #Japan”

    地場産業の後継者でありながら伝統を再考し生活文化の新たな潮流をつくることに挑戦している先駆者をゲストに迎え、地場産業やその地域をどのように盛り上げていくかを模索します。人口減少を理由に疲弊していく地域と、希少性や生産性を切り口に地場産業が盛りあがる地域の違いは、そこに意思ある人がいるかどうかです。New Trad #Japanは本イベントを起点として、地場産業の担い手となる新名士を発掘し、様々なバックグラウンドをもつプロフェッショナル達とのチーミングにより伝統産業を一変させる製品を開発するインキュベーションプログラムを開始します。志ある地場産業の担い手のみなさまや、それを支える公共機関、金融機関などのみなさまのご参加をお待ちしています!世界の扉を開くのはあなたかもしれません。

     

    ○About “New Trad #Japan”

    A pioneer who is a successor to the local industry and who has rethinking traditions and taking on the challenge of creating a new tide of lifestyle and culture will be invited as guests to find out how to excite the local industry and its region.The difference between a region that is exhausted because of a decline in population and a region where local industries are flourishing based on scarcity and productivity is whether there is a willing person or not. Starting from this event, New Trad #Japan will start an incubation program to discover new mentors who will play a leading role in local industries and develop products that will transform traditional industries by teaming with professionals from various backgrounds.We look forward to the participation of all the leaders of a willing local industry, the public institutions and financial institutions that support it! You may open the door to the world.

     

    ○About “New Trad #Japan”

    作為本地產業的接班人,具有重新思考的傳統並承擔著創造新的生活方式和文化潮流的挑戰的先驅者將被邀請作為嘉賓,探討如何激發當地產業及其地區。由於人口減少而精疲力竭的地區與基於稀缺性和生產力的當地工業蓬勃發展的地區之間的區別在於是否有一個願意的人。 從這次活動開始,“New Trad #Japan”將開始一個孵化計劃,以發現在當地行業中發揮領導作用的新導師,並通過與來自不同背景的專業人員合作,開發可改變傳統行業的產品。我們期待有意願的當地行業的所有領導人,支持它的公共機構和金融機構的參與! 您可能會打開世界之門。

     

     

    【New Trad #Japan 地場産業を起点とした生活文化の再構築と地域の活性化】

    [イベント概要]
    日時:11月2日(土)10:00〜13:00
    会場:新虎ヴィレッジ 〒105-0003 東京都港区西新橋2-16-6
    参加費:無料
    定員:30名

    [イベントプログラム]
    10:00〜 開催挨拶
      本村拓人(New Trad #Japan主宰)
    10:10〜 ゲストスピーチ(各30分)
      #1 高橋 泰(ヤマモ味噌醤油醸造元 / 高茂合名会社)
      #2 片桐裕太(KIRI JAPAN DESIGN STORE)
    11:10〜 ゲストスピーカー クロストーク(50分)
    12:00〜 New Trad #Japan(プログラム)説明
    12:30〜 閉会挨拶(日本通運坂本氏)
    12:40〜 交流会
    13:00 終了

    [こんな方におすすめ]
    ・自社製品・サービスにイノベーションを起こしたい地場産業経営者/後継者や従業員
    ・自社製品のブランディング強化、海外展開に挑戦したい地場産業経営者/後継者や従業員
    ・イノベーションを起こすための体力作りとして経営改善に取り組みたい地場産業経営者/後継者や従業員
    ・地場産業を支援する立場にある公共機関、金融機関などの方
    ・地場産業イノベーション、地場産業を軸とした地域活性化に興味のある方

    [インキュベーションプログラムについて]
    今回のインキュベーションプログラムのターゲットは米国市場。流行のように短期消費されない、むしろ米国に新たな文化を根付かせる製品を生み出すことを目指し、様々なプロフェッショナルたちとの共創によって尖った製品の開発や製品の魅力をより引き出すブランディング、海外進出を行います。また、これらの活動を行う体力をつけるための土台作りとしての経営改善も支援します。本イベントを皮切りに2ヶ月間をかけてプログラム参画企業を選出、2020年1月より本格始動。2月中旬には米国のD2C企業の視察や実売も実施予定です。

     

    【New Trad #Japan:Reconstruction of life culture and local activation based on local industry】

    [Event Summary]
    The date and time: Saturday, November 2 from 10:00 to 13:00
    Venue: Shintora Village 2-16-6 Nishishinbashi, Minato-ku, Tokyo 105-0003, Japan
    Participation fee: Free
    Capacity: 30 people

    [Event Program]
    10: 00- Greeting
    Takuto Motomura (President of New Trad #Japan)
    10: 10- Guest speech (30 minutes each)
    #1 Yasushi Takahashi (Yamamo Miso and Soy Sauce brewing Company / TAKAMO & Corp.)
    #2 Yuta Katagiri (KIRI JAPAN DESIGN STORE)
    11: 10- Guest speaker Crosstalk (50 minutes)
    12: 00〜 New Trad #Japan (Program) Explanation
    12: 30- Closing remarks (Nippon Express Sakamoto)
    12: 40- Exchange meeting
    13:00 End

    [Recommended for Such People]
    ・ Local industry managers / successors and employees who want to innovate their products and services
    ・ Local industry managers / successors and employees who want to strengthen branding of their products and challenge overseas expansion
    ・ Local industry managers / successors and employees who want to improve management to create physical strength for innovation
    ・ Public institutions and financial institutions in a position to support local industries
    ・ Those who are interested in local industry innovation and regional revitalization based on local industry

    [Incubation Program]
    The target of this incubation program is the US market. Aiming to create products that will not be consumed for a short time like fashion, but rather to establish a new culture in the United States. Do. In addition, we will support management improvement as a foundation to gain physical strength for these activities.Starting from this event, a program participating company was selected over a period of two months and started in earnest in January 2020. In mid-February, we plan to visit and sell US D2C companies.

     

    【New Trad #Japan:基於當地產業的生活文化重構和當地活化】

    [活動摘要]
    日期和時間:11月2日星期六,從10:00到13:00
    地點:日本東京都港區西新橋2-16-6 Shintora Village 105-0003
    參加費:免費
    可容納人數:30人

    [活動節目]
    10:00-問候
    本村拓人(New Trad #Japan主宰)
    10:10-嘉賓演講(每次30分鐘)
      #1 高橋 泰(Yamamo味噌醤油醸造元 / 高茂合名会社)
      #2 片桐裕太(KIRI JAPAN DESIGN STORE)
    11:10-演講者串擾(50分鐘)
    12:00〜New Trad #Japan(節目)講解
    12:30-閉幕辭(日本運通坂本)
    12:40-交流會
    13:00結束

    [推薦給這樣的人]
    ・想要創新產品和服務的本地行業經理/繼任者和員工
    ・希望加強產品品牌和挑戰海外擴張的本地行業經理/繼任者和員工
    ・希望改善管理能力以創造創新實力的本地行業經理/繼任者和員工
    ・能夠支持當地產業的公共機構和金融機構
    ・對本地產業創新和基於本地產業的區域振興感興趣的人士

    [孵化程序]
    該孵化計劃的目標是美國市場。旨在創造短期內不會像時尚一樣消費的產品,而是在美國樹立一種新文化做吧此外,我們將支持改進管理,以此作為增強這些活動的體力的基礎。從此次活動開始,我們在兩個月的時間內選出了一家參與計劃的公司,並於2020年1月正式成立。我們計劃在2月中旬訪問並出售美國D2C公司。

     


    SHINTORA VILLAGE

     

    ○About “SHINTORA VILLAGE”
    フォルクスワーゲンが創る新しい遊び場。 国内外のプロデューサー、アーティスト、建築家たちが集まり、新虎エリアの空き地を廃材とカラフルなアートでリメイク。ユニークでオープンな遊び場に生まれ変わりました。様々なヒトや団体/企業パートナーが持ち寄り、オリジナルのコンテンツ、イベント、ショップが登場します。

     

    ○About “SHINTORA VILLAGE”
    A new playground created by Volkswagen. Producers, artists, and architects from Japan and overseas gather to remake the vacant land in the Shintora area with waste materials and colorful art. It has been reborn as a unique and open playground. A variety of people and organizations / corporate partners will bring together original content, events and shops.

     

    ○About “SHINTORA VILLAGE”
    大眾汽車創建的新遊樂場。 來自日本和海外的生產商,藝術家和建築師齊聚一堂,用廢舊材料和五彩繽紛的藝術品重造了新虎區的空地。 它已經重生為一個獨特而開放的遊樂場。 各種各樣的人和組織/公司合作夥伴將匯集原始內容,活動和商店。

     

  • 木村様、夏堀様 “ALL YOURS”_YAMAMO FACTORY TOUR

    ALL YOURSの木村様と夏堀様とトークイヴェントでご一緒したことがご縁となり、YAMAMO FACTORY TOURにご参加いただきました。ALL YOURSのブランド価値は、時代によって変化するアパレルの社会的意義を現代に再解釈し、また人間が“纏う”という原始的な行為を考慮したうえで、素材の本質を追求し、製品に反映させているところでした。木村さんがアパレルのみならず、その周辺のカルチャーを深掘りしながら、ブランドをアップデートしていく姿勢が素晴らしいと思いました。ヤマモが調味料メーカーとして、伝統産業として、今後どのような役割を担っていけるのか。ローカルやその土地の人々に根付いたカルチャーをどのように捉えていくのか。イヴェント中やツアー後にも多くの問いを立て、お話することができ、有意義な時間を過ごすことができました。またお話しする機会を得たいと思います。木村さん、夏堀様、ありがとうございました。

     

    木村様、夏堀様 “ALL YOURS”_YAMAMO FACTORY TOUR

    Mr. Murase who is active in the name of “Misoshiru boya” participated in the factory tour. Pursuing a rich life through fermentation is in many ways similar to our efforts, and it was a very meaningful time to exchange ideas after the tour. Last year, there were some yeasts with strong fruit incense in the yeast collected from the storehouse, and I was able to talk deeply in the technical aspect, such as having them functioned. We are pleased to see more people understanding our activities outside the region. We had the article of our tour. Thank you very much, Mr. Murase.

     

    木村様、夏堀様 “ALL YOURS”_YAMAMO FACTORY TOUR

    活躍在“Misoshiruboya”名下的村瀬先生參加了工廠參觀。 通過發酵追求豐富的生活在很多方麵類似於我們的努力,這是一個非常有意義的時間來參觀旅遊後的想法。 去年,從倉庫採集的酵母中有一些帶有強烈果香的酵母,我能夠在技術方面深入談論,比如讓它們起作用。 我們很高興看到更多人了解我們在該地區以外的活動。 我們有我們巡演的文章。 非常感謝,村瀬先生。

     


    YAMAMO GARDEN CAFE

     

    〇About “ALL YOURS”

    “UnFashion”としての服

    オールユアーズの服は着飾るためのものではありません。着る人を中心に服を考えると、ファッショントレンドや見た目、誰がつくったかという情報よりも大切なことがあると私たちは考えています。アメリカで150年前に創業したLEVI’Sはファッションの会社だったでしょうか?CHAMPIONは? HANESは?彼らは懸命に働く人のために、その人たちの生活のために生まれたブランドだったはずです。2015年7月に創業した私たちは、未来を夢見ていまを楽しんでいる人たちに向けて、現代のワークウェアを提供したい。その一心でブランドを立ち上げました。近年、私たちの生活が変わってきています。仕事と日常生活。個人と組織。都市と地方。これまではっきりとしていた境界線が、インターネットをはじめとするテクノロジーの進歩によって次第に曖昧になってきています。この移りゆく時代の中で、本当に必要なものとはなんだろうか?“仕事と日常生活関係なく着られる。着ているときはストレスがなく、その後の手入れも簡単。それでいてちゃんとして見える”いまこの時代でそんなものが必要とされていると思うのです。目新しいものではないかもしれない。特別なものでもないかもしれない。でも朝起きたら、なぜかそれを選んでしまう。気づいたら日常に溶け込んでいる。特別な日のためではなく、日々の暮らしのための服。オールユアーズはあなたの生活に寄り添う服を目指しています。

     

    〇About “ALL YOURS”

    Clothing as “UnFashion”

    All Yours clothes are not meant to be worn. When thinking about clothes, especially those who wear them, we believe that there are more things than fashion trends, appearances, and information about who made them. Was LEVI’S founded 150 years ago in the US a fashion company? What about CHAMPION? How about HANES? They should have been a brand that was born for those who work hard and for their lives. Founded in July 2015, we want to provide modern workwear for people who dream of the future and enjoy it. The brand was launched with that heart. In recent years, our lives have changed. Work and daily life. Individuals and organizations. City and locality. The boundaries that have become clear until now are becoming increasingly vague due to advances in technology, including the Internet. What is really necessary in this changing era? “I can wear it regardless of work and daily life. When I wear it, there is no stress, and it is easy to care for it. It may not be new. It may not be special. But when I get up in the morning, I choose it for some reason. If you notice it, it blends into everyday life. Clothes for everyday life, not for special days. ALL YOURS aims to be a clothing that is close to your life.

     

    〇About “ALL YOURS”

    服裝為“UnFashion”

    所有你的衣服都不適合穿。在考慮衣服時,特別是那些穿著它們的衣服,我們認為除了流行趨勢,外觀和有關誰製作衣服的信息外,還有更多的東西。 LEVI’S是在150年前在美國成立的一家時裝公司嗎? CHAMPION怎麼樣? HANES怎麼樣?他們應該是一個為那些努力工作和生活的人而生的品牌。成立於2015年7月,我們希望為那些夢想未來並享受它的人們提供現代工作服。這個品牌是用這顆心推出的。近年來,我們的生活發生了變化。工作和日常生活。個人和組織。城市和地方。由於包括互聯網在內的技術進步,迄今為止變得清晰的邊界變得越來越模糊。在這個不斷變化的時代真正需要什麼? “無論工作和日常生活如何,我都可以穿著它。當我穿著它時沒有壓力,事後很容易照顧。它看起來仍然很好。”我認為現在需要這樣的事情。它可能不是新的。它可能不是特別的。但是當我早上起床時,我會出於某種原因選擇它。如果你注意到它,它會融入日常生活。日常生活的衣服,而不是特殊的日子。 ALL YOURS旨在成為貼近您生活的服裝。