• 平成24年度、秋の各種行事を終えて

    今年もたくさんの秋の行事が終わりました。気温がぐっと下がり、季節も地域の活動も、ひとつの区切りをつけたような気がします。どのイヴェントも回を重ねる度に、いいところが見つかって、いい出逢いがあって、素敵な環境に居させてもらってるんだなぁ、としみじみ思います。自分もそれらを構成するひとつの要素として、これからも貢献していきたいと思います。

    そして、お客様からあたたかい声を掛けていただいたり、スタッフの連携がいっそう深まったり、人と人の繋がりの強さを感じました。どれほど世が変われど、こういった感覚を共有していくことが、何よりも大切なんだと思います。みなさまのご来場、ありがとうございました。

    In 2012, the various events in autumn finished.
    Many events in autumn finished this year also. Temperature falls suddenly and feels that activity of the area was also left off also for a season. I found the place where every event is great anew. There was good encounter. I think that I am in great environment. I would also like to contribute from now on as one element which constitutes them. 
    I had the voice of aid hung from a visitor. And cooperation of the staff deepened further. Thus, I felt the strength of relation of people. I think it more important than anything to share this feeling. Thank you for your attendance. 
    2012年,秋天的各種儀式結束了
    今年很多的秋天的儀式也結束了。氣溫更加下來,季節和地域的活動,都感到象加上段落一樣的心情。我哪個活動也,發現了重新極好的地方。有說遇見。我想在極好的環境。我想作為我也構成那些的一個要素,今後貢獻。
    我請從顧客發出了支援的聲音。並且職員的聯合越發加深了。這樣,我感到人的關聯的強度。我想共享這個感覺的,比什麼都(好)也重要。各位的到場,謝謝。

  • 平成24年度、秋の各種行事参加のお知らせ

    今年も、秋の各種行事に参加させていただきます。年々増える様々な価値観や多様性の中で、主催者の想いに一本筋が通っていて、それを理解する仲間たちとカタチが創られていて、廻りは素敵なイヴェントばかりだなぁと思います。声を掛けていただくことが、本当に嬉しくなりました。こういう感覚を共有することが、何よりも大切なんだと思います。以下にご紹介をいたします。
    Information of various event participation of the autumn of 2012 



    Yamamo will participate in the various events in autumn this year also. Various senses of values and things are increasing every year. The motivation of the organizer of an event is strong and the friends and contents which understand it are built. Around me, I think that there are many great events. It is really glad that I have you speak to Yamamo. I think it more important than anything to share such feelings. I introduce various events to below. 





    2012年,秋天的各種儀式參加的告知



    今年,也請Yamamo讓秋天的各種儀式參加。逐年各種各樣的價值觀和事物�・加著。活動的組織者搞的剛強,理解那個的朋友們和內容做成。我想在我周圍極好的活動多。Yamamo被邀請,我真的高興。我想共享這樣的感覺,比什麼都(好)也重要。為以下介紹各種活動。









    ハイコーフェス3 潟分校 closing school fes 2012 での販売のお知らせ

    開催日 2012年9月23日(日)
    時 間 10時00分~19時00分
    開校地 「思い出の潟分校」校舎 秋田県仙北市田沢湖潟字一の渡22
    主 催 秋田ハイコーフェス実行委員
    後 援 秋田デザインサポート会議
    入学料 2,500円(前売りチケットをご予約の方には給食が付きます)
    連絡先 TEL:0187-43-0766
        URL:http://haikou-fes.jimdo.com/
    Information of sale by closing school fes 2012
    Date   Sun., September 23, 2012
    Time   10:00 – 19:00
    Place   Kata Branch school   22, Kata aza ichinowatari, Tazawako, Semboku-shi, Akita
    Sponsorship   Akita closing school fes 2012 executive committee
    Support   The Akita design support meeting
    Entrance fee   2,500 yen (supply of food is attached to those who reserve an advance sale ticket)
    Contact   TEL : 0187-43-0766
                   URL : http://haikou-fes.jimdo.com/

    停辦了的學校節3海灘分校closing school fes 2012在的銷售的告知



    召開日 2012年9月23日(星期日)

    時間 10點00分~19點00分

    建校地 「回憶的海灘分校」

    校舍 秋田縣仙北市田澤湖海灘字一之渡22

    主辦 秋田停辦了的學校節實行委員

    後援 秋田設計支持會議

    入學費 2,500日元(向預約供給飲食附有預售車票)

    聯繋方式 TEL:0187-43-0766 

         URL:http://haikou-fes.jimdo.com/







    横手のために 自分のチカラ研究所での講演のお知らせ


    「横手のために 自分のチカラ研究所」は、横手の持つポテンシャルや問題を分析するとともに、この街に住む、元気な人材の能力を開発し向上させ、さらには自分でもまだ気付いていない能力を引き出そうということで、毎回さまざまな分野から著名人を講師に迎え、講義やワーキングなどを行います。
    JETRO秋田の佐藤所長の講演に、私がゲストスピーカーとして海外販路開拓での経験談をお話させていただきます。慣れない講演で至らない点も多々あると思いますが、地域活動の一助になれれば幸いです。

    開催場所 横手市交流センター「Y2(わいわい)ぷらざ」(横手駅東口)1階オープンスペース
    開催日時 2012年9月28日 18時00分から

    お問い合わせ 総務企画部市長公室広報・シティプロモーション担当
           所在地:〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号
           TEL:0182-35-2162

           FAX:0182-33-6061 
           E-MAIL:koho@city.yokote.lg.jp




    For Yokote   Information of a lecture  at one’s power research institute



    A  lecture at one’s power research institute analyzes the potential and the problem which Yokote has. And fine talented people’s capability to live in this town is developed, and is raised. Furthermore, the capability which he has not noticed yet by himself is pulled out. Celebrities are made a lecturer from various fields each time, and lecture, working, etc. are performed. 

    I participate in the lecture of Director Sato of JETRO Akita as a guest speaker. I speak the story of personal experiences in overseas cultivation of market. Although I think that there is also a point of not resulting in an unfamiliar lecture, plentifully, I am pleased if it gets used to an aid of a local activity. 

    Place   The first floor “Y2 plaza” (Yokote Station east gate) open space of the Yokote exchange center 

    Time   From [ on September 28, 2012 ] 18:00 

    Contact   General coordination and policy planning department mayor official room public relations and in charge of the city promotion 

                   Location : 1-1-64, Jyori, Yokote-shi, Akita-ken, 013-8601 

                   TEL : 0182-35-2162

                   FAX : 0182-33-6061

                   E-MAIL : koho@city.yokote.lg.jp






    為了旁邊在自己的力量研究所的講演的告知



    「為了旁邊 自己的力量研究所」,分析旁邊有的潛力和問題。並且,開發住在這個街,好的人材的能力使之提高。拉出更加連自己也還沒注意到的能力。從每回各種各樣的領域請名人做講師,進行授課等。

    對JETRO秋田佐藤所長的講演,我作為嘉賓參加。我談在海外拓銷的經驗談。想用不習慣的講演不到的點也多地在,不過如果對,地域活動的一點兒幫助熱熟幸運。





    召開地方 �・手市交流中心「Y2廣場」(旁邊站東口)1層廣場

    從召開日期和時間 2012年9月28日18點00分開始

    諮詢 總務企劃部市長公室宣傳·城市推銷擔當

       所在地:郵編:013-8601秋田縣�・手市條裡一丁目1號64號

       TEL:0182-35-2162

       FAX:0182-33-6061

       E-MAIL:koho@city.yokote.lg.jp











    よこてお城山クラフトフェアでの販売のお知らせ

    開催日 2012年9月29日(土)10時00分~16時00分 
               30日(日)10時00分~15時00分
    会 場 横手公園展望台周辺(通称 お城山) 秋田県横手市城山町29-1
    主 催 よこてお城山クラフトフェア実行委員会
    後 援 横手市、横手市観光協会、横手地域づくり協議会
    連絡先 TEL:0182-33-3845
        BLOG:http://ameblo.jp/oshiroyama/
    Information of sale in the Yokote Shiroyama craft fair

    Date   Sat., September 29, 2012 10:00 – 16:00 
              Sun., 30 10:00 – 15:00 
    Place   The circumference of the Yokote park observatory (common name   Shiroyama) 29-1, Shiroyamamachi, Yokote-shi, Akita
    Sponsorship   The Yokote Shiroyama craft fair executive committee
    Support   Yokote, the Yokote tourist agency, the Yokote community improvement conference
    Contact   TEL : 0182-33-3845
                   BLOG : 
    http://ameblo.jp/oshiroyama/ 
    在旁邊城山手藝博覽會的銷售的告知



    召開日 2012年9月29日(星期六)10點00分~16點00分
        30日(星期日)10點00分~15點00分
    會場 旁邊公園展望台週邊(俗稱 城山)秋田縣�・手市城山町29-1

    主辦 旁邊城山手藝博覽會實行委員會

    後援 �・手市,�・手市旅遊協會,旁邊地區發展協會

    聯繋方式 TEL:0182-33-3845
         BLOG:http://ameblo.jp/oshiroyama/ 
         







    秋田醸しまつり2012、参加のお知らせ

    開催日 2012年10月8日(月)
    時 間 11時00分~18時00分
    会 場 アルヴェ1階 きらめき広場
    主 催 (社)秋田青年会議所、秋田醸しまつり実行委員会
    共 催 秋田県酒造協同組合、秋田市飲食店組合環同連合会、秋田味噌醤油工業協同組合、
        秋田日本料理団体連合会、(社)日本バーテンダー協会秋田支部、
        (財)秋田観光コンペディション協会、NPO法人ほっとアートあきた、SiNG
    後 援 秋田県、秋田経済新聞
    協 力 AKT秋田テレビ、(学)ノースアジア大学、秋田地区交通安全協会、秋田東警察署、(有)武石豆腐店
    問合せ 〒010-0951 秋田市山王2-1-54三交ビル3階((社)秋田青年会議所内)
    連絡先 TEL:018-824-7070
        FAX:018-824-7071
        E-MAIL:info@akitajc.jp
        URL:http://www.akitajc.jp/
    Information of the participation in Akita Brewing Festival 2012 

    Date   Mon., October 8, 2011
    Time   11:00 – 18:00 
    Place   The first floor of the ALVE Kirameki open space
    Sponsorship   The Akita junior chamber of commerce, Akita Brewing Festival executive committee
    Cosponsorship   An Akita brewing cooperative, the Akita restaurant union joint association, an Akita bean paste soy sauce industrial cooperative, the Akita Japanese-style dish organization joint association, the Nippon Bartenders Association Akita branch, the Akita sightseeing competition association, NPO Hot Art Akita, SiNG
    Support   Akita Prefecture, Akita financial press
    Cooperation   AKT AKITA TELEVISION, the North Asia university, the Akita area traffic safety association, the Akita east police station, the Takeshi tofu store
    Inquiry   010-0951 Sankou building 3F, 2-1-54, Sanno, Akita-shi, Akita (inside of the Akita junior chamber of commerce)  
    Contact   TEL:018-824-7070
                   FAX:018-824-7071
                   E-MAIL : info@akitajc.jp
                   URL : http://www.akitajc.jp/




    秋田釀祭祀2012,參加的告知



    召開日 2012年10月8日(星期一)

    時間 11點00分~18點00分

    會場 ALVE1層閃耀廣場

    主辦 (公司)秋田青年會議所,秋田釀祭祀實行委員會

    共同 主辦秋田縣造酒合作社,秋田市飲食店工會環該聯合會,秋田醤醤油工業合作社,秋田日本菜團體聯合會,(社)日本酒吧間的服務員

    協會 秋田支部,(財)秋田旅遊competition協會,NPO法人放心藝術秋田,SiNG

    後援 秋田縣,秋田經濟新聞

    合作 AKT秋田電視,(學)諾思亞洲大學,秋田地區交通安全協會,秋田東警察署,(有)武石豆腐店

    詢問郵編 010-0951秋田市山王2-1-54三交大樓3層((社)秋田青年會議所內)

    聯繋方式 TEL:018-824-7070

         FAX:018-824-7071

         E-MAIL:info@akitajc.jp 

         URL:http://www.akitajc.jp/ 




  • 平成24年度 第1回 社団法人 中央味噌研究所 技術講習会を終えて

    9月6日と7日、大阪で技術講習会に参加してきました。参加予定人数が60名のところ、北は北海道から南は九州地方まで、全国各地から90名が参加する規模となりました。近年で最も大きなものとなったそうです。遠方ということもあり、秋田からは弊社、ヤマモのみの参加となりました。最近は若手も増え、新しい力に期待していると多くの方が仰いました。

    内容は、4名の方の講習と工場見学、懇親会と中身が濃く、有意義な時間を過ごすことができました。分厚い資料から分かるよう最新の講義内容では、伝統的な麹化の技術を化学技術が後押しするというハイブリットなところに来ています。また懇親会では、同業の方から伺った西日本の醗酵文化や麦麹を使った技術は、東北の私自身には馴染みがなく、大変興味深いものとなりました。同じ仕事に携わる者の、交流の意義を強く感じました。
    古くからある麹技術も、昨今の“塩糀”の定着にはじまり、新しい糀文化のステージへと進む時期に来ているのでしょう。これまで以上に、社の歩みを進めなければと思いました。技術のマイナーチェンジを繰り返し、新たな世界へと挑戦していきたいと思います。

    2012, the 1st time, a corporation, a central bean paste research institute, a technical school is finished. 
    I have participated in the technical school in Osaka on September 6 and the 7th. 90 persons participated from national every place from Hokkaido to the Kyushu district the place whose participating schedule number is 60 persons. It became a school with the largest scale in recent years. Since it was called the distant place, it became participation of only Yamamo from Akita. The direction of superintendence said. “Youngmen also increase in number and we expects new power these days.” 
    The contents are four short courses, a factory tour, and a social gathering, and I was able to spend significant time. It was the lecture which was substantial so that many data might show. In the newest contents of a lecture, the hybrid feeling that chemistry technology assisted the technology of traditional koji-izing was memorized. Moreover, I heard the technology using the fermentation culture and malted barley of western part of Japan from the direction of the same trade at the social gathering. I did not have familiarity in them and was very interesting. I felt the meaning of exchange of those who are engaged in the same work. 
    “Shio-koji” was established as a new seasoning. It may be coming at the time which the technology of a certain koji also follows to the stage of the culture of new koji for many years. I thought if a pace of a company is not advanced more than the former. We would like to repeat a technical minor change and to challenge to the new world. 
    2012年,第1次,社團法人,中央醤研究所,技術講習結束了
    我9月6日和7日在大阪參加了技術講習。參加預定,人數到60名從地方,北海道九州地方從全國各地參加了90名。近幾年成為了最規模大的講習。也有遠方,從秋田成為了只Yamamo參加。主持說了。「最近年轻的人?加了。我们对他们寄予期待着。」
    內容是4次的講習和參觀工廠,聯歡會,我能度過有意義的時間。是充實從很多的資料明白的授課。記了最新的授課內容,化學技術補助傳統的曲子化的技術這樣的混合的感覺。還有,我通過聯歡會從同業聽了西日本的發酵文化和使用麥曲子的技術。我那些熟識沒有,非常很有興趣。我感到從事一樣的工作的人的交流的意義。
    作為新的調料”盐曲子”定影了。從以前有的曲子的技術,也說不定到達了向新的曲子的文化的舞台前進的時期。我想如果到現在為止對以上,不推進公司的行走。我們想反復技術的小改樣,向新的世界挑戰。

  • 白湯フェスを終えて

    イヴェント当日、約3時間、車を走らせて県北(秋田県北部)へと向かう。天気は快晴で気持ちがいい。北上するに連れて街並は色褪せていき、私の住む県南(秋田県南部)とは異なった雰囲気であることに気が付く。蝉の鳴き声は、心なしか大きく聞こえる。

    Shiroyu festival is finished.

    I ran the car and went to northern Akita for about 3 hours on the event day. The weather is pleasant at fine weather. Taking for going north, rows of houses faded. I notice that southern Akita in which I live is a different atmosphere. I felt that the cry of the cicada was able to be heard greatly to me.

    结束白开水Fes

    我活动当日,约3小时,使之跑车向秋田县北部面向了。天气由于晴朗心情舒畅。北上带街道褪色了。我与我住的秋田县南部有差异的气氛注意到。对我蝉的鸣声很大地想听得见做了。

    目的の日景温泉*は、青森県との県境に位置する北端の温泉である。次第に人気が少なくなり、大自然に呑み込まれていくような感覚は、食欲や睡眠欲といった原始的で率直な気持ちになる。硫黄の匂いが立ちこめ、山中でも、さらに奥まった立地が非日常感を煽った。

    The target Hikage hot spring* is a hot spring of the northernmost end located in a border between prefectures with Aomori Prefecture. People decrease gradually. I became the feeling which became a part of Nature. Then, it becomes primitive and frank feelings, such as appetite and sleep avarice. At the hot spring, there was the sulphuric smell, and since it was the location which extended far back, I felt non-every day.

    目的的日景温泉*,是位于与青森县的县界的北端的温泉。逐渐人变得少。我成为了象成为大自然的一部分一样的感觉。于是变成所说的食欲和睡眠欲望原始直率的心情。温泉发出硫磺的气味儿,因为在深处布局我感到非日常。

    数十名のイヴェントスタッフの中でも、面識がある方は今回の企画の主宰、casane tsumuguの田宮慎さん*と新政酒造株式会社の代表取締役社長、佐藤祐輔さん*だけだ。軽い挨拶と情報交換、打ち合わせが続き、いただいた名刺はみるみるうちに束になった。そのなかでも、二足の草鞋を履きながら活動する人たちが印象的だった。

    Although tens of staff of an event was, there were two persons whom I know. They are superintendence of this plan, Makoto Tamiya* of casane tsumugu and the president of Aramasa Co,.Ltd., and Yusuke Sato*. An easy greeting and information exchange, and an arrangement continued. There were so many cards which I exchanged that they became a bunch. The people to whom I got interested in it were doing two or more activities.

    数十名活动的职员在,不过,我知道的人是二人。是此次的企划的主持,casane tsumugu的田宫慎*和新政的社长,佐藤佑辅*。与简单的寒暄信息交换,洽商继续了。我交换的名片向(到)束诚然多。在那个中我有兴趣的人们,活动着复数。

    いよいよトークセッション『THINK EDGE』がはじまった。次々と自身の蔵元を楽しそうに紹介していくNEXT5の山本友文さん(山本合名会社*常務取締役)と佐藤さんに驚きながらも、自分の業界が世間にどれだけ説明不足であったかを考えさせられた。われわれ味噌醤油業界も結束を強めているが、互いの蔵の特性を理解するまでには至っていなかった。頭の中で種々の課題が浮かび上がっていく。

    The talk session “THINK EDGE” started still more. I was surprised at Tomofumi Yamamoto(Yamamoto Gomei Co.,* Managing Director) and Mr. Sato who introduce one own distiller after another happily and who are two persons of NEXT5. Which was made for me to think explanation of its industry to have been insufficient. The information about the industry of our bean paste soy sauce is also exchanged. However, we did not understand the characteristic of the mutual warehouse. Many subjects emerge in my head.

    终于座谈会『THINK EDGE』开始了。我对作为不断地看起来快乐地介绍自己的仓库管理者的NEXT5二人的山本友文先生(山本合股公司*常务董事)和佐藤先生吃惊。我被迫考虑自己的业界是是不是多少说明不足。我们的酱酱油的业界也信息交换着。可是,我们没理解彼此的仓库的特性。在我的头中许多的课题浮起去。

    そのような中でも、自分がしたかった話=未来型志向の話をする機会があった。挑戦を続け、かつ、そこに一生懸命であること。広がる情報化社会では、そこに身
    を投じれば第三者の目に留まりやすくなること。以前よりも安定せず、揺れ幅が大きくなった世界でも、努力は報われやすくなっていることを伝えたかった。自分が海外で活躍する方々に云われたことを、そのままにお伝えしたかった。

    The talk I wanted to talk also under such circumstances is a future type-oriented talk. A challenge is continued and it becomes frantic there. At the spreading information society, if he is invested there, it will be easy to stop at someone’s eyes. I wanted to tell that efforts are rewarded easily also in society more unstable than before. I wanted to tell as it is what was said to people which play an active part overseas.

    在那样的中也,我想做的话是未来型意向的话。持续挑战,且,在那里变得尽力。扩展的信息社会,向(到)那里自己向(到)摔倒焦急ba谁的眼变得容易停留。在以前不稳定的社会也,努力想传达通知变得容易分裂。我想就那样传达在海外向(到)活跃的各位云破裂。

    経済面だけで評価をされることの空しさを秋田の人は知っている。わたしたちは、数値化されない豊かさに未来を求め、試行錯誤を続けている。他方、その生活の根幹である経済活動についても、身の丈に合う、新たな道を探す必要がある。営利企業は、地域に対して倫理感を持ち合わせた経済活動を。非営利団体は、地域経済に還元できる価値活動を。究極的に両者の活動目的は一致するのだが、現状はこのバランスをとりながら個々に運営していくことが、今のわたしたちが求めていく姿だと考える。

    Akita Prefecture has a low average income. Therefore, the person of Akita feels economic evaluation in vain. It is important for us to ask for the place of the next life the affluence which is not evaluated, and to continue trial and error. On the other hand, the economic activity which is the basis of the life is unstable. A future type company is an economic activity which has a feeling of ethics to the area. A nonprofit institution is a value activity returned to regional economy. I think that managing both being together in fact and maintaining the balance here is a figure which we search for.

    秋田县平均所得低。因此秋田的人,空虚地感到只经济方面评价。我们不被数值化做的丰富寻求下面的生活的场,持续试行错误的重要。另一方面,作为那个生活的根干的经济活动不稳定。未来型的企业,对地域有伦理感的经济活动。非营利团体,为地域经济还原的价值活动。其实一起,一边保持这里的平衡一边认为两者运营,是我们寻求的身姿。

    イヴェント終了後も、中村政人さん(3331 Arts Chiyoda*)をはじめとする、たくさんの方と意見交換できたことが、さらに嬉しかった。この場を提供して下さった、たくさんのスタッフの方々の力になりたいと思った。私は仲間の存在が、個々の活動の原動力になると信じている。
    みなさま、お疲れさまでした。ご来場されたお客様、ご視聴くださったお客様、本当にありがとうございました。またお会いしたいと思います。(ゼロダテ*にイヴェントの記事掲載が紹介されております。よろしければご覧ください。)

    As for me, it was glad to have talked after many directions, such as Mr. Masato Nakamura of 3331 Arts Chiyoda*, and the end of an event. Moreover, I wished to be the power of much staff who offered this place from now on. I believe that a friend’s existence becomes a driving force of each activity.
    Thank you for everything. Thank you very much for the visitor by whom attendance was done, and the visitor view and listen. I would like to meet you again. (Report printing of the event is introduced to 0DATE*. If very well, please have a look.)

    我在3331 Arts Chiyoda*的中村政人先生等,很多一方和活动结束后,说高兴。我想再今后,成为提供这个场,很多的职员的各位的力量。我相信朋友的存在,成为各个的活动的原动力的。
    是辛苦了。被到场的顾客,请视听的顾客,真的谢谢。再我想见。(被0DATE*活动的报道刊载介绍。如果好请看。)

  • 平成24年度、お盆休みのお知らせ

    平成24年度のヤマモのお盆休みは、12日(日)から17日(金)までとなっております。11日(土)まで営業します。
    休業中でも、電話でのお問い合わせや直接こちらにお出でになる方には対応しております。また、18日(土)からの営業となりますが、商品の発送が込み合うことが予想されるため、少々のお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

    Information of the vacation of the Bon Festival in 2012 

    Our company takes the vacation of Bon Festival from Sunday, the 12th to Friday, the 17th. We work till Saturday, the 11th. 

    We have responded to the inquiry by telephone also in closure. And I correspond also to those who come to the store directly. It is expected that dispatch of goods is crowded. Time may be obtained from usual to a report. We will work Saturday, the 18th. Please understand the situation. 
    2012年的盂蘭盆會的休假的告知
    敝社從12日的星期日到17日的星期五安排盂蘭盆會的休假。我們到11日的星期六工作。
    我們停止營業中也,按照在電話的諮詢。並且也對應著直接來店的人。商品的發送擁擠被預想。有比平時為報告領受時間的情況都。我們從18日的星期六開始工作。請諒解。

    秋田のトカゲもびっくりするほど、暑い日が続いています。暑さには十分気を付けてお過ごし下さい。

    The hot day continues, so that the lizard of Akita is also surprised. Please take care about heat.

    秋田的蜥蜴也很吃驚的那樣,熱的日持續著。請當心暑熱。

    〈 追記 〉
    8月11日に大館市で行われる「白湯フェス」にトークゲストとして参加させていただくことになりました。地元で生計を立て、そこで暮らす者同士が意見を出し合うこと。そしてその姿を公にすること!私はこの手法が地域の活性化に最も効果的であり、経済的だと思います。若輩者ですが、刺激的な方々の輪の中で意見交換をしたいと思います。詳細は0DATE/ゼロダテのスケジュール*をご覧下さい。多くの方のご参加とご視聴、よろしくお願いいたします。
    〈 postscript 〉
    I participate in the “Shiroyu festival” performed in Odate on August 11 as a talk guest. People who make their living locally and live there need to share an opinion. And publish the opinion! I think that this method is the most effective and economical. Although I am young, I would like to say an opinion to the method of a senior. Please look at the schedule* of 0DATE for details. Many people’s participation, viewing and listening, I would appreciate your favor. 
    補記
    我作為講話客人參加8月11日在大館市被進行的「白开水Fes」。在本地立生計,靠那裡生活的人們互相拿出意見的。並且要那個意見,公家的。我想這個方法最有效經濟上的。我年輕,不過我想,向先輩方面說意見。詳細請看0DATE的日程*。與多的參加視聽,請多關照。