仙台市で行われる「Culture driven Management “秋田にいること、秋田からつくること”」のプレゼンターとして七代目・高橋が登壇します。湯沢のローカルから社会を変える起業家や様々な挑戦をする人材を育成する場としてこの度の機会が設けられました。私の場合“文化を中心に据えた経営”とは、地元岩崎地域が有する能恵姫伝説などの歴史や文化を家業の背景とし、社の哲学“Life is Voyage「人生は航海である」”を掲げ、個人の夢である旅の文化と産業を織り交ぜているところと思います。多くの産業がその土地固有の文化と結びつき、その土地の魅力を再発見し、進化することができます。ぜひ、文化と経営についてご興味ある方にお越しいただければと思います。
Culture driven Management “秋田にいること、秋田からつくること”
Culture driven Management、聞き慣れない言葉です。カルチャードリブンとは何か?それは、文化を中心に据えた、経営。東北にいるから世界を目指せる「こと」がある。この風土、環境だからつくれる「もの」がある。その可能性を追求しているお二人をゲストとして秋田からお呼びします。参加者の皆さんと一緒に、東北だから、秋田だからこそ出来る「もの」「こと」を考え、ひとりひとりが「自分でも出来る!」と挑戦を開始出来るような日にしたいと考えています。
【内容例】
■キャリアついて(建築、MBA、大手企業、旅etc)
■秋田だからこそできる「こと」「もの」
■アイデアを形にするということ
■家業を継ぐこと、起業すること
■伝統産業とベンチャー企業
■デザインとは、ブランドとは
■東北から世界へ
■参加者からの質疑応答etc
【概要】
■対象:どなたでもご参加いただけます
■日時:2016年12月8日(木)19:00~21:00
*20:00から21:00までは同会場での懇親会
■会場:コワーキングスペース cocolin
仙台市宮城野区榴岡5-12-55 NAViSビル 1F
仙台駅徒歩15分、仙石線榴岡駅徒歩3分
http://www.cocolin.jp/
■会費:cocolinメンバー&学生1,500円、一般2,000円(交流会込み)
■申込:Facebookイベントページで「参加」を選択してください
■定員:約25名
■主催:湯沢市起業家誘致事業(一般社団法人MAKOTO)
■共催:湯沢カンファレンス
【プレゼンター】
■高橋泰(ヤマモ味噌醤油醸造元・七代目)
秋田県湯沢市出身。千葉大学デザイン工学科建築系、東京農業大学短期大学部醸造学科卒業後、大手醸造会社で修行。その後、家業であるヤマモ味噌醤油醸造元の七代目として150年続く伝統産業を継ぎ10年目。2013年、GOOD DESIGEN賞受賞。また、バックパッカーの経験、建築やポスターを通じた視覚的な見方、ファッションや音楽を通じた文化的な見方を持って経営を行う。
Home
■矢野智美(秋田ことづくり代表取締役社長)
東京都出身。お茶の水女子大学卒業後、野村総合研究所で金融機関むけITソリューションの法人営業等に従事し、グロービス経営大学院にてMBAを取得。2015年、秋田県横手市で「株式会社秋田ことづくり」を創設。秋田の旬の果物と日本酒のマリアージュによってビジネスパーソンが「自分と向き合う時間」を演出する事業を展開中。秋田の素晴らしい「ものづくり」を、”魅せる” ”伝える”ための「ことづくり」企業として、秋田の最前線を走る。
http://www.akitakotodukuri.com/
【コーディネーター】
■三浦知記 (Milulan代表取締役社長)
秋田県湯沢市出身。秋田大学卒業後、都内広告代理店に勤務。企画営業として新規メディアのトップセールスなどを経て05年退社。06年、ディレクションを軸にした広告会社、株式会社Miulanを設立。ポスター・チラシ・パンフレットやWebなどの企画・制作・運用管理・コンサルティングなどの業務を展開。 2015年『秋田をつなげるプロジェクト』を立ち上げ、湯沢にゆかりのある方が集まる『湯沢カンファレンス』を2カ月に1 回首都圏で開催。
https://www.facebook.com/akita.project/
■堀江洋生(一般社団法人MAKOTO)
青森市出身。東北学院大学卒業後、伊藤忠エネクス株式会社へ入社。2016年、MAKOTOに参画しコワーキングスペースの運営、セミナーやイベントの企画運営行う。また、地方創生事業として秋田県湯沢市、横手市での起業家支援事業を展開する中で、起業家への伴走型の経営支援を行っている。21カ国をバックパッカーとして歩いた経験から、特に北欧の文化に共感し、この日本の東北、その文化を最大化した事業創造を行う方法を模索。
http://www.mkto.org/
Information on the Event
Takahashi, the seventh generation, will be present as a presenter of “Culture driven Management” Being in Akita, making from Akita “held in Sendai city. This opportunity was set up as a place to train entrepreneurs who change society from the local of Yuzawa and human resources who make various challenges. In my case, “culture centered management” is the philosophy of the company “Life is Voyage” with the history of the local Iwasaki region such as legend and culture as the background of the family business, I think that we are interwoven with the culture and industry of traveling which is an individual’s dream.A lot of industries can be linked with the culture unique to the land and you can rediscover the charm of the land and evolve, I hope you will come to those interested in cultural and management.
Culture driven Management “Being in Akita, making from Akita”
Culture driven management, unfamiliar words. What is culture driven? It is management based on culture. There is “thing” that you can aim for the world because you are in Tohoku. There are “things” that can be created because of this climate and environment. We will call you two guests who pursue their possibility from Akita. Together with the participants is Tohoku, thinking of “things” and “things” that can only be done because of Akita, we would like to make each day a challenge for “each person can do it!”
【Example of content】
About a career (architecture, MBA, major companies, travel etc)
■ Because it is Akita “things” “things”
■ To shape ideas
■ To succeed family business and start a business
■ Traditional industries and venture companies
■ What is design and brand?
■ From Tohoku to the world
■ Q & A from participants etc.
【Overview】
■ Target: Anyone can participate
■ Date and time: Thursday, December 8, 2016 19: 00-21: 00
* Social gathering at the same venue from 20: 00 to 21: 00
■ Venue: Coworking Space cocolin
Sendai City Miyagino-ku 5 – 12 – 55 Nakaoka Building 1F
15 minutes on foot from Sendai Station, 3 minutes on foot from Sengoku Line Gennoka Station
Http://www.cocolin.jp/
■ Membership fee: cocolin Members & students 1,500 yen, general 2,000 yen (exchange party included)
■ Application: Please select “Join” on the Facebook event page
■ Capacity: About 25
■ Organizer: Yuzawa-shi entrepreneur invitation project (MAKOTO, general corporation)
■ Co-sponsored: Yuzawa Conference
【Presenter】
■ Yasushi Takahashi (Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company, the seventh generation) From Yuzawa city, Akita prefecture. After graduating from Department of Design Engineering, Chiba University Department of Design Engineering, Tokyo Agricultural University Junior College Department, training at a major brewery company. After that, as the seventh generation of yamamo miso soy sauce brewing company which is family business, it is the tenth generation and it is the tenth year after continuing the traditional industry which lasts 150 years. In 2013, received the GOOD DESIGEN award. In addition, we carry out management with backpacker experience, visual perspectives through architecture and posters, cultural perspectives through fashion and music.
Home
■ Tomomi Yano (President and CEO, Akita Konkuri)
I am from Tokyo. After graduating from Ochanomizu University, engaged in corporate sales etc. of IT solutions at financial institution at Nomura Research Institute, acquired MBA at Globis School of Management. In 2015, founded “Akita Konzuri Co., Ltd.” in Yokote, Akita Prefecture. Business people develop “a time to face themselves” by a marriage of seasonal fruits and sake of Akita. Running the front line of Akita as a company of “making things” for Akita ‘s wonderful “manufacturing”, “fascinating” and “telling”.
http://www.akitakotodukuri.com/
【Coordinator】
■ Miura Tomomi (Milulan Representative Director and President)
I am from Yuzawa city, Akita prefecture. After graduating from Akita University, I worked for an advertising agency in Tokyo. After planning sales as top sales of new media, he retired from 2005. In 2006, founded Miulan Co., Ltd., an advertising company with direction as the axis. Develop business such as posters, leaflets, pamphlets, web planning, production, operation management, consulting etc. In 2015, we launched the “Project to connect Akita” and held the “Yuzawa Conference” once in two months in the Tokyo metropolitan area where people familiar with Yuzawa gather.
https://www.facebook.com/akita.project/
■ Horie Yoshio (General Manager MAKOTO)
I am from Aomori city. After graduating from Tohoku Gakuin University, I joined Itochu Enex Corporation. In 2016, participate in MAKOTO, manage co-working space, organize seminars and events planning and operation. In addition, as a regional creation project, I am carrying out entrepreneur support to entrepreneurs while developing entrepreneur support business in Yuzawa City, Akita prefecture, Yokote. From experiences walking 21 countries as a backpacker, I sympathized with Northern European culture in particular, seeking ways to create a business that maximizes its culture in this Tohoku region.
http://www.mkto.org/
信息在事件領獎台
七代高橋作為“文化驅動的管理”作出的主持人都是從秋田秋田“”在仙台市進行,並在舞台上。這一次的機會被作為開發人力資源,企業家和各種挑戰的社會,從湯澤地方換一個地方提供。“管理為中心的文化”和我的情況下,歷史和文化,比如與當地岩崎地區一個傳奇,家族企業的背景下,提高了公司的理念”Life is Voyage”生命是一個旅程,我認為你是交織在一起的文化和產業的旅程地方是個人的夢想。很多業內關係和土著文化,並重新發現土地的魅力,你可以進化。通過各種手段,我想你會來,如果你有興趣了解文化和管理。
文化驅動的管理“,你是在秋田從秋田製造”
文化驅動的管理,是一個陌生的詞。什麼是文化驅動?管理中,它是,中心的文化。還有就是世界的“事”,因為在東北之中。這種氣候,可以使因為環境有一個“物”。你們稱我們是從秋田兩個人尋求它作為嘉賓潛力。隨著參與者的每一個人,因為東北人,可正因為秋田認為“事”,“物”,我們想在一天的每一個人就可以開始與挑戰“,也可以自己!”。
【容示例】
■與載體(建築學,工商管理碩士,主要公司,旅遊等)
■可正因為秋田縣的“東西”,“事”
■事實的想法,以形成
■接手家族生意,成為企業家
■傳統產業和風險公司
■設計,品牌,也是
■從東北世界
■Q&A等參與者
【摘要】
■目標:你任何人都可以加入我們的行列
■日期和時間:2016年12月8日(星期四)19:00至晚上9:00
* 20:在同一地點的社交聚會從00:00-21:00
■地點:聯合辦公區cocolin
仙台宮城野區榴岡55年5月12日的Navis大廈1F
仙台車站15分鐘步行路程,仙石杜鵑丘站步行3分鐘
http://www.cocolin.jp/
■會費:cocolin會員及學生1500日元,一般000日元(包括交流會)
■報名方式:請選擇Facebook的活動頁面是“參與”
■容量:25人左右
■主辦單位:湯澤企業家吸引企業(協會MAKOTO)
■合作:湯澤會議
【主持人】
■高橋泰(Yamamo味噌醬油釀造源七代),秋田縣,出生在湯澤。千葉大學設計工程,建築,釀造部門農學院的東京大學畢業後,在一家大型釀酒公司的培訓。然後,Yamamo味噌醬油釀造原來的10年合資150年其次是傳統行業在七代是一個家族企業。 2013年,GOOD DESIGEN獎。此外,通過建設和海報做背包客的經驗,直觀來看,管理必須通過時尚與音樂文化的角度。
Home
■矢野朋美(秋田那棟樓,總裁)
出生於東京。禦茶水女子大學畢業後,從事企業銷售金融機構的IT解決方案在野村綜合研究所,從GLOBIS大學的MBA學位。 2015年,創辦了在橫手市,秋田縣“秋田公司將製作”。在開發企業對企業人,是一家以生產“一次面對他們的”由水果的季節和清酒秋田的婚姻。秋田精彩“製造”,為“江東製造”的企業為“有吸引力”“告訴”,運行秋田前列。
http://www.akitakotodukuri.com/
【協調人】
■三浦桑塔利(Milulan會長)
秋田縣,出生在湯澤。秋田大學畢業後,曾在東京的廣告公司。策劃業務05年通過與頂級銷售新媒體作為一個的離開了公司。 06年,成立廣告公司,這是該方向的軸,公司Miulan。拓展業務,如海報,傳單,小冊子和規劃,生產,經營,管理諮詢,如Web。 2015年開展的“項目連接秋田”,在一個大都市區舉行,如果你是由香裡聚集在湯澤兩個月“湯澤發布會”。
https://www.facebook.com/akita.project/
■堀江童話(研究所MAKOTO)
出生於青森縣。東北學院大學畢業後,加入伊藤忠ENEX有限公司2016年,管理和MAKOTO共同工作空間的參與,開展研討會和活動的規劃和管理。此外,秋田縣湯澤為當地創造業務,部署在橫手企業家支持業務,是做管理支持護送類型的企業家。從走路的21個國家作為一個背包客,尤其是同情北歐,東北的日本文化,尋找辦法,使企業創造最大化的文化體驗。
http://www.mkto.org/
from Portland_14. June. 2015