• 番組放送のお知らせ

    6月2日(月)放送のNHK「おはよう東北 リポート」にてヤマモが取り上げられます。ディレクター菅野さんの企画意図に共感し、撮影がはじまりました。以下に企画意図の文面をご紹介いたします。

    ――2015年3月に卒業する大学生の採用活動が始まって2ヶ月。今年は大企業の採用が増える中、中小企業は例年以上に厳しい採用活動を強いられる可能性が高まっている。大手企業を目指して県外に流出する若者を引き留め、県内中小企業への就職を促そうと、この春「インターンシップ研究会」が発足した。5月から国際教養大学の学生を招き、インターンシップを行っている「ヤマモ味噌醤油醸造元」。学生の鈴木さんは「研究会での常務の言葉にとても共感した」と話す。高橋常務は「優秀な学生が来てくれて嬉しい」と話す。
    七代目・高橋は、若い力が地方に注がれることで起こる化学変化に期待しています。それが呼び水となり、未来の新しい働き方が生まれてくるのだと思います。番組のご視聴、よろしくお願いいたします。
    Information of program broadcast 
    The activity of our company Yamamo is broadcast by the TV program of NHK on Mon., June 2. The program name is “Good morning  Northeast Report”. I sympathized with the plan intention of a director, Sugano, and coverage started. I introduce the purport of a letter of a plan intention to below. 
    –The recruitment activity of the college student who will graduate in March, 2015 started, and two months have passed. While adoption of a major company increases this year, a possibility that small and medium-sized enterprises have forced a severer recruitment activity than an ordinary year is increasing. The young man who flows out outside the prefecture aiming at the major company was buttonholed, and this spring “internship study group” was inaugurated in order to urge the employment to small and medium-sized enterprises within the prefecture. “TAKAMO & Corp.” which invites the student of an international culture university from May, and is performing internship. A student, Suzuki, says, “He sympathized with the words of the managing director in a study group very much.” Managing Director Takahashi says, “I am glad for an excellent student to come.”
    I expect the chemical change which happens by young power being directed towards a local city. It serves as pump priming and I think that the new method of work of the future is produced. Please watch the program. 
    節目廣播的告知
    6月2日(星期一),用NHK的電視機節目敝社的活動被廣播。那個節目名是「早上好東北 報告」。我對導演的菅野先生的企劃意圖同感,又採訪開始了。在以下上(裡)介紹企劃意圖的字面。
    ――畢業的大學生的採用活動從2015年3月開始2個月過去了。今年大企業的採用�・加中,中小企業能強迫往年向(到)以上嚴�莞的採用活動的可能性高漲著。以大戶作為目標留為縣外流出的年輕人,打算促進向縣內中小企業的就業,這個春天「見習研究會」出發了。從5月開始招呼國際教養大學的學生,進行著見習的「Yamamo醤醤油釀造商」。學生鈴木先生說「對在研究會的常務的言詞非常同感了」。高橋常務說「優秀的學生來很高興」。
    我對由於年輕的力量被地方城市注入出現的化學變化寄予期待著。那個想泵的啟動水旁邊,未來新的工作方面出生。請無論如何試著查閱那個節目。

    取材を終えての感想_鈴木晴日

    私がインターンシップ生として日々している仕事や思っていることをお話しました。同期の学生のほとんどは県外に就職をしていきますが、私は秋田県に残るという選択をしました。周りの友人に話すと驚かれますが、素直にここがいい、ここで働いてみたいと思いました。突然の取材に驚きましたが「こんな学生もいるのか!」と少しでも興味を持っていただければ幸いです。

    Message from Internship_Haruhi Suzuki

    I was interviewed about my job and opinion as an internship. Most of students in my university go to cities like Tokyo. However, I decided to stay Akita because I simply thought that “This is it. I want to work here.” TV crews from NHK coming to film me working was surprising. If you are interested, please watch it. Thank you.

    採訪後的感想_鈴木晴日

    我作為見習生談了關於做的工作。同期的學生的大部分在縣外就業。我留下在秋田縣。被感到吃驚對周圍的朋友說。我想坦率地這裡好。突然的採訪吃驚。請以輕的心情看。

  • ヤマモのインターンシップについて

    昨今の秋田県の学生は学力が高く、優秀な人材の宝庫となりました。しかしながら、彼らの受け皿となる県内企業は限られています。弊社ヤマモはその受け皿となるべく、地域社会で機能したいと考えました。デジタルネイティヴであるニュージェネレーションの存在は、きっと私を含めた旧来の世代に革命をもたらすでしょう。

    「地域が醸成した素晴らしい文化を継承しつつ、未来に紡がれるものを残していきたい」
    それは長らく私、七代目・高橋が望んだ地域革命であり、時代を超えようとする意志です。それはきっと新しい息吹となると信じています。

    喜ばしいことに、複数言語能力ある国際教養大学の学生、鈴木 晴日(すずき はるひ)さんが、5月よりインターンシップで働いてくれています。学生と云うにはおこがましく、既に正社員の気概で仕事をこなしていただいています。ヤマモはこれにより、新しい時代の働き方を経験することができました。また未来に希望を抱ける状況に感謝しています。彼女の存在から、社に新しい機運が芽生えた気がします。
    これからもインターンシップに留まらず、ヤマモの取り組みにご理解いただく方々とお話をさせていただければと思います。よりよい地域づくり、魅力的な伝統産業の未来を創造すべく、歩みを進めていきたいと思います。これからも弊社ヤマモを、よろしくお願いいたします。
    About the internship of Yamamo.

    The student of Akita Prefecture of these days had high academic ability, and excellent talented people increased in number. However, the company within the prefecture which employs them is restricted. Our Yamamo employed them and we thought that we would like to contribute to a community. Existence of a digital native and a new generation will surely start a revolution in a conventional generation like me.
    “I would like to leave the culture spun with future, inheriting the wonderful culture in the area.”
    It is the local revolution which I and Takahashi of the seventh generation desired long. And it is the will exceeding a time. It believes that it becomes surely new breath.
    Ms. Haruhi Suzuki of the student of the international culture university which can speak English is working for our company by internship from May. Although she is a student, she is doing work like a full-time employee. Our company was able to experience how this commits a new era. Moreover, I appreciate the situation where we can have hope with future. I feel that new opportunity budded in my company from her existence.
    I think if allowed to speak with people which the measure of not only internship but Yamamo understands from now on. I would like to advance a pace that the future of a better community improvement and attractive smokestack industries should be created. I am asking for our company Yamamo well from now on. _internreport

    關於Yamamo的見習

    近來的秋田縣的學生學習成績高(貴),優秀的人材多了。然而,僱傭他們的縣內企業被限定。想敝社Yamamo僱傭他們,我們貢獻在(到)社區。數字本國人和新生代的存在,會一定像我一樣的以往的世代引起革命。

    「一邊繼承地域有的極好的文化,想給未來留下被紡的文化」
    那是久我,第七代的高橋期盼著的地域革命。並且那是打算超過時代的意志。相信那個要是一定新的呼吸。
    在敝社能說英語的國際教養大學的學生鈴木晴日先生,從5月開始見習工作著。她是不管學生,像正式職員一樣地處理著工作。敝社根據這個,能經驗新的時代工作方法。再我們對未來能抱希望的狀況表示感謝。從她的存在,向(到)我的公司新的機會想出芽做。
    我想如果可以讓我說今後不僅僅是見習還有,為Yamamo的工作請理解各位和。好基於的地區發展,應該創造富有魅力的傳統產業的未來,想推進行走。今後請多關照敝社Yamamo。

    インターン生、鈴木 晴日さんからメッセージ
    国際教養大学の鈴木晴日と申します。
    外気よりも数度気温が低くて少しひんやりとする蔵の中や、お正月料理や餅つきを思い出させる醤油や味噌の仕込みの匂い。想像していた会社とはひと味違うヤマモ味噌醤油醸造元で、私がインターンとして働き始めて1週間ほどが経ちました。
    仕事の内容は、出荷用トラックの積載確認や発送する商品の梱包など事務作業が中心です。この1週間は仕事を覚えて1つ1つをこなしていく事が精一杯で、やりたいと思っていた事まで手が回っていないというのが現状です。この現状や仕事が上手くこなせない自分にもどかしさを覚える毎日ですが、今はとにかく我慢の時期。そしてとにかくいろいろな物、事を蓄積する時期。仕事に慣れさえすれば余裕も出てくると考え、社員のみなさんに迷惑をかけながらではありますが日々勉強させてもらっています。これからは、日々の仕事に慣れると共に、自ら会社に意見や提案を出せるような人になりたいと思います。
    From Haruhi Suzuki of an intern student to a message
    This is Haruhi Suzuki, a student of Akita International University. 
    Inside of Kura is little bit cooler than outside and smell of soy sauce and miso reminds me of my mother’s dish which she cooks every New Year’s Days.
    It has been a week since I started working for Yamamo as an internship. 
    My job is mainly office work. This first week I have learned many new things and just trying to get used to them was the best I could do. I would like to be a person who can suggest idea and opinion to the company in the future. However, I need more time to learn about this business before I make any of them. Thus, I would like to learn as much as I can at first while I am getting used to daily work.
    從實習生生鈴木晴日先生信息
    我是鈴木晴日。我是Akita International University的學生。
    倉庫中比起外邊稍微涼快。醤油和醤的氣味兒使之想起母親的飯菜。
    我開始見習一週過去了。工作的內容是事務工作。這個一週由於對工作適應竭盡全力。我有很多想做事但是現在學習的時候。如果對工作適應富餘出來。公司職員的諸位告訴很多事。公司職員的諸位謝謝。我想今後成為為了公司能工作的人。

    〈 追記 〉

    サンコーホーム様のレシピブック「Kitchen Pia」にヤマモの取り組みをご紹介していただきました。同郷と云えるほどの近い距離感の企業様のメディアにご紹介いただけたこと、大変嬉しく思っております。また、ライターの伊藤さんには丁寧に取材をしていただき、本当に感謝しております。関係者の皆様、ありがとうございました。
    〈 postscript 〉
    The activity of our company Yamamo was introduced in the recipe book like the Sanko Home “Kitchen Pia.” We are very happy that you introduced to the media of the company of the suburbs. Moreover, Mr. Ito of a writer covers carefully and I am truly thankful to him. Thank you for you, the persons concerned.
    〈 補記 〉
    用Sanko Home先生的菜譜書「Kitchen Pia」被介紹了敝社Yamamo的活動。我們對在近郊的企業的媒體上(裡)能介紹感到非常高興。還有,請對打火機的伊藤先生謹慎認真地採訪,真的感謝。有關人員的大家,謝謝。

  • 近江様_内祝い

    新しい家族にお祝い申し上げます!

    Family celebration_Mr. and Mrs. Omi

    Congratulations on your new little family member! ARIGATO. 

    家庭的慶祝_近江先生收

    說新的家族的一員祝賀!

  • 平成26年度、桜

    やわらかく、やわらかく、圧倒的に。
    春、真っ青な空に見上げる桜。
    今年は茶色の地面を背に見る。
    例年に増す豪雪で、桜の木々は折れていた。
    そして地に落ちた枝にも、花は咲く。
    今年の東北は、花見客で賑わいがあるという。
    テレビやウェブでも、桜の画が溢れている。
    僕の街に、ようやく春が芽吹く。

    桜も梅も菜の花も、圧倒的に一斉に。
    2014, a cherry tree
    It is overwhelmingly soft.
    The cherry tree looked up at to a deep-blue sky in spring.
    The brown ground is seen on the back this year.
    The trees of the cherry tree had broken with the heavy snowfall which increases to an ordinary year.
    And a flower blooms also on the branch which fell to the ground.
    It is said that the Tohoku district this year has prosperity by people enjoying the cherry blossoms.
    The drawing of the cherry tree is overflowing also on television or a website.
    In my town, spring buds at last.
    A cherry tree, a plum, and rape blossoms are all at once to an overwhelming target.
    2014年,櫻花
    壓倒性地柔軟。
    春天,對蔚藍的天空仰視的櫻花。
    今年在脊背上(裡)看茶色地面。
    櫻花的樹木由於往年增加的大雪,折斷著。
    在又掉下到地的樹枝上(裡),花也開。
    據說今年的東北地方,觀賞櫻花客人有熱鬧。
    在電視機和網站也,櫻花的畫充滿。
    在我的街上(裡),總算春天剛剛發芽。
    櫻花和梅和油菜花,都壓倒性地一齊。
  • 平成26年度、ゴールデンウイーク休みのお知らせ

    平成26年度のヤマモのゴールデンウィークのお休みは、4月29日(火)、5月3日(土)から6日(火)までとなっております。5月7日(水)から営業開始です。休業中でも、電話でのお問い合わせや直接こちらにお出でになる方には対応しておりますが、商品の発送は行っておりません。また、商品の発送が込み合うことが予想されるため、少々のお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。

    Information of rest of Golden Week in 2014

    The rest of our Golden Week in 2014 fiscal year is Thursday, April 29. And, Saturday, 3rd through Thursday, 6th in May. It is beginning of business on Wednesday, May 7. The product launch doesn’t go while even closing though it corresponds to the telephone coming here inquiring and directly. Moreover, because the product launch is expected to be crowded, I might get a little time. Please acknowledge it.

    2014年度,黃金週休息的告知

    2014年度的yamamo的黃金周的晚安,4月29日(星期二),從5月3日(星期六)變成到6日(星期二)。是從5月7日(星期三)營業開始。停止營業中也,對應著在電話的諮詢和直接變成為這邊為在,不過,商品的發送沒進行。還有,為了商品的發送擁擠被預想,有領受少許的時間的情況。請諒解。

    〈 追記 〉
    4月19日の秋田魁新聞にて北前船寄港地フォーラムの様子を記事にしていただきました。魅力的で個性溢れるパネリストの皆様のお話は本当に興味深いものでした。1時間半を超えるディスカッションは多岐に渡り、笑い声が絶えないものでした。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
    〈 postscript 〉
    I had the situation of a North Front Ship Port-of-call Forum made into a report in the Akita Sakigake Newspaper on April 19. It was attractive and panelists’ talk of being full of individuality was really interesting. It went across the discussion exceeding 1 hour and a half variably, and it was free from the laughing voice. Thank you for giving a precious opportunity.
    〈 補記 〉
    4月19日的秋田魁新聞請要了北前船中途港論壇的情況報道。富有魅力個性溢出的討論成員們的話真的很有興趣。超過1小時半的討論多方面地傳到,笑聲不斷絕。領受貴重的機會,謝謝。