取引先訪問、新規市場開拓のため25日から30日までタイとシンガポールに渡航します。約1年ぶりの渡航となり、現地ではどのような変化が起きているのでしょうか。真冬の秋田から熱帯の諸国まで。体感する温度差と同じよう、刺激的なことが起こることを期待しています。

取引先訪問、新規市場開拓のため25日から30日までタイとシンガポールに渡航します。約1年ぶりの渡航となり、現地ではどのような変化が起きているのでしょうか。真冬の秋田から熱帯の諸国まで。体感する温度差と同じよう、刺激的なことが起こることを期待しています。
この度、秋田県内のグッドデザイン受賞を記念して、展示会が開催されます。 受賞商品の展示会のほか受賞者によるデザインプレゼンテーションも行われます。弊社からは7代目、高橋泰がパネリストとして参加します。入場料は無料となっております。この機会にぜひご覧ください。
【会期】11月29日(金)~12月1日(日) 10:00~18:00 最終日のみ17:30まで
【会場】にぎわい交流館AU展示ホール (〒010-0001 秋田県秋田市 中通一丁目4番1号)
【会期】12月16日(月)~12月27日(金)
【会場】県庁第二庁舎ものづくり展示ホール (〒010-8572 秋田県秋田市山王3 丁目1-1 県庁第二庁舎)
【会期】12月28日(土)~1月15日(水)
【会場】秋田空港2階にぎわい広場 (〒010-1211 秋田県秋田市雄和椿川山籠49)
【講演】デザインプレゼンテーション 「変わるデザイン。変わるビジネス!」
【日時】12月18日(水) 13:30~16:00
【会場】県庁第二庁舎8階 大会議室
(パネリスト:有限会社サイカツ建設、casane tsumugu、有限会社柴田慶信商店、ヤマモ味噌醤油醸造元)
(コーディネーター:秋田公立美術大学教授 五十嵐 潤)
[ デザインプレゼンテーションへのお申し込み・お問い合せ]
公益財団法人 あきた企業活性化センター(あきた産業デザイン支援センター) 武藤・鈴木・安宅
〒010-8572 秋田県秋田市山王3 丁目1-1 秋田県庁第二庁舎2階
TEL 018-860-5610
MAIL info@idsc-akita.net
FAX 018-863-2390
Information of exhibition of the GOOD DESIGN AWARD 2013 of Akita
Lately, a show is held in commemoration of GOOD DESIGN AWARD in Akita. The design presentation by the show and winner of award goods is performed. At our company, Yasushi Takahashi who is the 7th generation of Mosuke Takahashi becomes a presenter. The admission fee is no charge. Please have a look at this opportunity.
[Time] November 29 (Fri.) to December 1 (Sun.) 10:00-18:00 Only the final day is to 17:30.
[Place] Prosperity exchange hall AU exhibit hall (Akita-shi, Akita, 010-0001 Nakadori No.1 of No.1-chome4)
[Time] December 16 (Mon.) to December 27 (Fri.)
[Place] The second government building craftsmanship exhibit hall of a prefectural office (The second government building of the 3-1-1, Sanno, Akita-shi, Akita-ken, 010-8572 prefectural office)
[Time] December 28 (Sat.) to January 15 (Wed.)
[Place] The prosperity open space on the second floor of Akita Airport (Akita-shi, Akita, 010-1211 Yuwa Tubakigawa Yamagomori 49)
[Lecture] Design presentation “The changing design. Changing business! “
[Time] Wed., December 18 13:30 – 16:00
[Place] The eighth floor of the second government building of a prefectural office Main conference room
(Panelist: Limited company Saikatsu construction, casane tsumugu, Yoshinobu Shibata Store, Yamamo Miso and Soy Sauce Brewing Company)
(Coordinator: Akita public Tatsumi way college professor Jun Igarashi)
[ The application to a design presentation, and a reference ]
Public utility foundation corporation Company activation center (Industrial design support center) Muto, Suzuki, and Ataka
3-1-1, Sanno, Akita-shi, Akita-ken, 010-8572 The second floor of the second government building of the Akita prefectural office
TEL 018-860-5610
MAIL info@idsc-akita.net
FAX 018-863-2390
秋田的GOOD DESIGN AWARD 20132013展示的告知
這次,紀念秋田縣內的GOOD DESIGN AWARD展示會被召開。 由獲獎商品的展示會和獲獎者的設計演示被進行。在敝社作為第7代的高橋泰成為發表者。票價變成免費。這個機會無論如何請看。
【時候】11月29日只(星期五)-12月1日(星期日)10:00-18:00最後一天連17:30
【地方】熱鬧交流館AU展示大廳(010-0001秋田縣秋田市中通一丁目4號1號)
【時候】12月16日(星期一)-12月27日(星期五)
【地方】縣廳第二辦公樓製造精神展示大廳(010-8572秋田縣秋田市山王3丁目1-1縣廳第二辦公樓)
【時候】12月28日(星期六)-1月15日(星期三)
【地方】秋田機場2層熱鬧廣場(010-1211秋田縣秋田市雄和椿川山道用的竹轎49)
【講演】設計演示 「變的設計。變的商務!」
【時候】12月18日(星期三)13:30-16:00
【地方】縣廳第二辦公樓8層大會議室
(討論成員:有限公司Saikatsu建設,casane tsumugu,有限公司柴田慶信商店, yamamo醬醬油釀造商)
(協調程序:秋田公立美術大學教授 五十嵐潤)
[ 向設計演示的申請和諮詢處 ]
公益財團法人 秋田企業活性化中心 (膩煩的產業設計支援中心) 武藤·鈴木·安宅
010-8572秋田縣秋田市山王3丁目1-1秋田縣廳第二辦公樓2層
TEL 018-860-5610
MAIL info@idsc-akita.net
FAX 018-863-2390
前回の韓国単独渡航から約一週間、日が暮れるのも随分と早くなり、ホテルに到着する頃にはすっかり陽が沈んでいた。今回は仲間と訪れることとなり、見覚えのある景色と案内は、皮肉なことに前回の不安な渡航経験を懐かしくさせた。かつて疑った夜のネオンには好奇心が芽生え、夜の市場は旅行者にとって、朝まで続くエンターテイメントショーのように見えた。
Finish the South Korean voyage_2013.11.11
About one week has passed since the last South Korean independent voyage. Fairly, when that it grows dark also arrived at the hotel early, its sun was depressed completely. South Korea was visited with the friend this time. There was no uneasiness of a trip for a familiar scene and guidance. It got interested in the town of night before felt uneasy now. The market of night seemed to be the entertainment show which continues till a morning for a traveler.
結束韓國出國_2013.11.11
从上次的韩国单独出国以来约一周过去了。天黑相当一很早,也到达酒店的时候完全表面就沉陷着。此次访问了朋友和韩国。有见过的印象的景色和因为向导旅行的不安没有。对以前不安地觉得的夜晚的街现在有了兴趣。夜晚的市场对旅客来说,像到早上继续娱乐展览一样地认为。
夜中まで賑わうディープな現地食を堪能し、翌日以降も食を中心として散策を続けた。ホテル周辺の市街地を中心に歴史旧跡を用いた観光産業や現代的な仕掛けを経験して廻った。見本市までの数日の準備期間は、こうして韓国文化の基礎を叩き込んだ。そしていよいよ韓国最大の見本市、FOOD WEEK KOREA出展のため、新興地区である江南のcoexへと向かう。
FOOD WEEK KOREA出展のため、本日4日から11日まで韓国に渡航します。短期間での再訪は、きっと良き経験になると思います。文化に触れ合い、伝え、吸収し、自身を成長させたいと思います。行けるところまで、どこまでも、旅は続きます。それでは行ってきます。
たくさんの関係者の方々にご来場いただき、非常に嬉しく思いました。華やかな舞台を経験できたことを素直に喜びたいと思います。受賞者同士の意見交換からも、志同じく未来へ向かう意志を確認できました。デザインというコミュニケーションを通じ、良き輪を広げていけるのだと実感しました。受賞することが目的ではなく、それを通じて活動を続けていくことが目標であります。これからもお客様にご満足いただけるよう、歩みを進めて参ります。皆さま、ありがとうございました。
Finish the GOOD DESIGN AWARD Ceremony