• 「ひとつぶ堂」のパン

    アンティークな味わい。
    宮城県岩出山のパン屋さん「ひとつぶ堂」さんがいらっしゃいました。
    ひょんなことで「ひとつぶ堂」さんを知り、突然私が出向いて以来でした。
    農機具店を営むお父様と共存するように、
    娘さんのAyacoさんがお1人でパンをつくっています。
    店内には、使い込んだ農機具への愛情を思わせるような、
    年代物の品々が並んでいたのを覚えています。
    いただいたパンを机に並べると、
    ひとつひとつを大切にする「ひとつぶ堂」さんのモノづくりのように
    じんわりと味わい深い、アンティークのように思えるのでした。
    ひとつぶ堂
    〒989-6436
    宮城県大崎市岩出山字ニノ構169-1
    TEL&FAX/0229-72-2662
    open/10:30~18:00
    close/火・金

    Bread of “Hitotubu-dou”
    Antique tasting.
    “Hitotubu-dou” of bakery in Miyagi Prefecture Iwadeyama came.
    After it was of my proceeding suddenly of knowing accidental “Hitotubu-dou”.
    Bread is made from the house family with father who manages the farm machines and implements shop.
    I remember a lot of articles of antiquity the arrangement in the inside of a store.
    When the gotten bread was displayed to the desk, it was seen to be antique.
    It is because of the method of the work of men who value each one.
    Hitotubu-dou
    〒989-6436
    169-1,Ninokamae,Iwadeyama-aza,Osaki City,Miyagi
    TEL&FAX/0229-72-2662
    open/10:30-18:00
    close/Tuesday and Friday

    袋の中いっぱいに、まんまるのパンをいただきました!
    I middle fully got bread of the bag!